レッスン

IMG_5676

2025年03月3日 今年の新作

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日はひな祭りです。今年の私のお雛様をご紹介しますね。本当に薄くスポンジングで白磁に色付けしました。 男雛は薄グリーン系に。そして女雛は薄ピンク系に。1度焼成してから転写紙を貼りました。仲良く 一部柄転写紙はお揃いにしてます。絵の具を使ったり金彩したり久しぶりに楽しい時間になりました。 昔からお雛様や兜など立ち物が大好きなので・・・ 春を感じさせる優しいお雛様に仕上がりました...

Read More
IMG_5727

2025年03月2日 初めてのポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 皆さん、お雛様飾っていますか??  我が家も7段飾りあるのですが、飾るスペース無くてお雛様とお内裏様だけです。 家の中に季節感を取り入れるってとっても素敵な事ですよね。 今日のOさんはポーセラーツ全くの初心者ですが 丁寧に作ってくれたのでお上手な仕上がりになりました。転写紙を貼るのも初めて・絵具も初めてですが、 ゆっくり4回のレッスンで完成しました。 お家に持ち帰ってこんなに素敵に飾ってますよ。 「ウフフ・・私が作ったの・・」と聞こえてきそうです。次回は兜にチャレンジです 今日はキッズの最後のお料理教室です。 楽しんできます...

Read More
IMG_5730

2025年03月1日 プレゼント

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃インスタやメールでのポーセラーツ・韓国料理・マンドゥバッグのお問い合わせが多くなって とっても嬉しいです。初めまして・・・と始まるこの言葉が大好きかもです。 どんどんご縁が広がって日々の生活が少しでも楽しかったり、おしゃれになったり、家族の笑顔が 広がるお手伝いをしたいと思っています。今日の作品はTさんですが、役員のお仲間にプレゼントだそうですよ。 全部同じにしようか? と迷いましたが全て違うマグにしてみました。どれをプレゼントされても嬉しいと思いませんか? ちょっといたずら心でラッピングもみんな変えてみました。選ぶときからドキドキで盛り上がりますよ。 その瞬間はきゃーーーーーですね。私もその場所に居たいです さぁ、今日から3月です。庭の木のつぼみも日に日に大きくなっています。...

Read More
IMG_5751

2025年02月28日 すみへいカルチャー

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日朝すみへいさんのカルチャーチラシが入りました。沢山の楽しそうなカルチャーがありますヨ 私はポーセラーツ・単発講座でマンドゥバッグ・花おはぎをやります。 そう言えば今若者の間で 編み物が大ブームらしいですよ  私が15歳位の時編み物すごく流行って、その時に初めて編み棒を 持ったのを覚えています 何とオーストラリアの孫娘のMちゃんが棒張りの編み棒でスイスイと編んでいました。 まだ8歳なのに・・・本当に手作りが大好きなのです。 今日で2月終わりですね 3月・・と聞くと気持ちがウキウキです...

Read More
IMG_E5670

2025年02月27日 キラキラ2段小物入れ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日午前中はレッスンが無かったのでお雛様と兜の入れ替えをしました。皆さんに作品提案をするには 1か月半前くらいから・・・と心がけています。  お雛様が明るく色も優しかったのに比べると 端午の節句は黒ろブルーなどの色が多いので急に暗くなったような気がします。 その為在庫があるロフトはすごい事になっています。しばらくは汚いロフトは見ない・見ないです。 今日のキラキラは残りの転写紙で作ってみました。レースのかすかな色合いがとっても綺麗なので 自分ではお気に入りなんです。2段なのでイヤリングやリングなど入れても良いですよね。 ただ当てもなく作った作品でした。 笑...

Read More
IMG_5708

2025年02月26日 まだ途中ですが・・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ポカポカ陽気なのですが、最低気温が低いので朝晩がヒヤッとなりますね。昨日はお天気が良くて 遠く志賀高原の山々がとっても綺麗だったので写真を撮ってオーストラリアにいる孫娘のMちゃんに 送ってあげました。 花粉症をお持ちの方は辛い季節ですね。我が家もおばばちゃんが「はっくしょん」を しています。 我が家も花粉防止のフィルターにチェンジして家の中に花粉を入れないようにしなくては・・・ 今日はKさんがシャンパン転写紙を綺麗に貼ってくれましたよ。 下準備が大切できれいに貼ってあると 上に貼る柄転写紙も美しく仕上がります。6等分に分割してどんな仕上がりになるのかとっても楽しみです...

Read More
IMG_5639

2025年02月25日 春の足音

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日からやっと春本番の陽気になるようですが・・・ 庭の花壇の花たちも冬になったり春になったりで ビクビクしているような気がします。 と陽気の事ばかり気にしているうちにもう2月も残りわずかですよね。 オーストラリアにいる2人の孫たちもすっかり現地の生活に慣れたようですが、おくってくる写真は日本食を 食べている写真が中心です。 日本を離れると日本の良さが分かるようです。 私もそろそろお雛様をしまい兜の準備をスタートです。  日々充実しているので疲れも飛んでしまいます 今日のマグはkさん。 2人とも自分の世界をしっかり持っているので転写紙を選び抜いて貼っていました。...

Read More
IMG_E5597

2025年02月24日 春のエタージュラ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は韓国料理教室で美味しいスンドゥブチゲ・チーズボール・カクテキ・豚肉のカリカリ揚げ・おでん炒め など沢山食べて元気・元気でした。韓国料理は健康度が測れるような気がします。ちょっと具合が悪いと 韓国料理は無理なんですよ。 そんな時は野菜中心の韓国料理になります。 今日の作品は3月にサロンでお勧めしているものです。可愛い花びらが咲いたようなプレートです。そこに 盛り・金彩をします。資格を取らなくても一緒に作れば大丈夫ですよ。 春が一気に来たようなヤサシイプレートになりました。花びらはお好きなお色2種類を選んでいただけます。 もうお二人がスタートしています。 エタージュラにピッタリです。...

Read More
IMG_5647

2025年02月23日 マスキングリキッド

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 さぁ~今日の写真は何しているのでしょう??  上絵付け・装飾コースのNさんが頑張っているのですが・・・ 息を殺して緊張していますよ。これはマスキングリキッドと言う液を木・お花に全て塗ってから全体を スポンジングで色を付けます。そしてそのマスキングリキッドを丁寧に剝がしていくのです。 全て初めての経験なのでドキドキ・緊張ですよ。細かい作業ですがマスキングリキッドをはがすと 素敵な柄が出てきます。   今日は韓国料理教室の日です。元気一杯頑張りますよ...

Read More
IMG_5640

2025年02月22日 ウフフ・・・嬉しいわ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品は先日セリタで行った時のみらいハッケンのHさんの作品です。私、G君に気に入られたようで、 私の椅子に一緒に腰かけてニコニコしていましたよ。男の子に気に入られるのってなんだか嬉しいですよ。 我が家の孫息子のNちゃんから「グランマ 愛しているよ」ってよく言われるのですが、くすぐったいような・・ こんな言葉をスラスラ言えてしまうNちゃんが今から怖いです。 オーストラリアでも愛想を振りまいているようですよ。 昨夜頂き物ですが、フキノトウの天ぷらを食べました。口の中に苦味があって春・春の味でした。幸せ...

Read More