レッスン

DSC00676

2021年04月23日 全て頑張りました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 長引くコロナの影響は心のバランスをとるのが難しく、風邪や偏頭痛・情緒不安定などの病気を身近で多く聞きます。 気持ちを強く持つ事って・・・。日常の中での訓練が必要だと思います。日々何があるか分からない今は特に 自分の気持ちが凹む事が更に不安も大きくなっていきます。私は「もし〇〇が起こったら・・・」を考え常に 解決策を3つ用意する訓練をやっています。小さい頃から一人っ子の悲しさで、すべて自分で決断を迫られる事が 多かったようです。 昔会社の上司に言われた事がありました。溜息・愚痴・下を向かない をするだけでも、 強くなれると。 コロナに立ち向かう前に自分に負けないようにしましょう。今日はSさんのお人形です。 何と!!! すべてご自分で作られたのですよ。 型抜きからレース付け・下絵・釉薬・上絵付け・転写紙 全ての 工程は長い道のりでした。特に型抜きは土を流し込んで抜ける瞬間が感動的だったようです。 レース付けも難しかったようですが、難易度が高くなればなるほど、出来あがりに愛着が出ます。 大きな目も愛らしくSさんに拍手です。...

Read More
2

2021年04月22日 お楽しみ時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 変異株が猛威を振るっています。来週から始まるGWは2年続きでステイホームです。 幸いにも周りに大自然があるので自然と楽しい時間を過ごす事になりそうです。 皆さんはどうされますか?  今日はHさんが2時間で2つのクラフトを楽しまれましたよ。 クムちゃんは一つずつアイテム選びします。この時間が楽しいのですよね。 大きなリボンの可愛いクムちゃんの出来あがりです。そして今の時期にピッタリの端午の節句の壁掛けを 作られました。ポーセラーツ初めてだったのですが楽しかったようです。...

Read More
DSC00674

2021年04月21日 韓国語レッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は楽しみなお休みで午前中は韓国語レッスンでした。初めての時先生(韓国人)は、容赦なく韓国語を 物凄いスピードで話しました。もちろん私を含めた生徒は???????何の事????でした。 でもそのスピードに慣れてくると少しづつ単語も拾えるようになり、今では70%から80%位は 内容が把握できます。頭で考えるとそこでストップしてしまうので、口で覚えるようにしています。 事実2人の孫達は日本語も英語も理解していますし、Mちゃんは近頃ハングルも覚え始めています。 もっと早く語学を始めておけば良かったと思いますが、今は韓国人とはコミュニケーションが 取れるようになり楽しいです。   今日の作品はSさんのバック型の可愛い小物入れです。 Sさんらしいなぁ~と思わず納得です。プレゼントにされるようですよ。...

Read More
DSC00673

2021年04月20日 ナフキンリング

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃は春の山菜が楽しみな毎日です。春はこごみ・タラの芽・ノビロ・菜の花など色々な新鮮な山菜が あります。これは山の恵みですよね。山菜を食べると自然の恵みそのもので、パワーが湧き出ます。 さぁ~今日の作品は何でしょう?? そう、ナフキンリングです。普通は馴染みが無いですよね。 我が家もホームパーティー大好きですが、ナフキンリングは韓国料理には必要無いので・・。 Kさんのお宅では必要なんですよ。色々なお料理でおもてなしがお上手なKさんだからこそのアイデアです。 先日の限定カタログで購入したアジサイの転写紙と英字文字転写紙を使っています。 おしゃれ過ぎますよね。 ステキなお料理の前にお客様もビックリしそうです。...

Read More
DSC00670

2021年04月19日 第8回キルンアートコンクールのご案内

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は第8回キルンアートコンクールのご案内です。今回のテーマは「和」です。 日本の和・家族の和など色々な和がありますので、頭を柔軟に考えてぜひご応募して下さい。 最初から賞狙いもいいのですが、自分の作品を見てもらうつもりで応募するととても良い勉強に なると思います。テーマを決めて作品を作る事って意外にも少ないのでは?? 応募される方は遠慮なくお申し出くださいね。...

Read More
DSC00644

2021年04月18日 Aiphone12

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は新しい携帯にチェンジしました。前の携帯は4年8か月使ったのですが、朝100%充電したのに 10時頃画面が真っ暗に・・・と言う事でチェンジです。使い勝手は同じなのですが、手続きが1時に行って 終わったのが5時でした。クタクタと言うより半日がかりですね。携帯・パソコンは女性には苦手な 分野なので嫌な作業になりますが、またしばらくは安心です。 今日は昨日バッグのお話ししましたが、初めにお作りいただきたいバッグのご紹介です。 この形はとっても荷物が入りますし編み方も初心者向きです。テープを変えて自分好みに変えて下さいネ...

Read More
DSC00643

2021年04月17日 あ~ぁ せっかくの転写紙が・・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 週末はお天気悪そうですね。そんな時はお家に引きこもっていましょう。丁度オーダー品をやろうと思っていたので 雨の音を聞きながらやりましょう。 近頃はまったりお一人様コーヒーもする時間も取れず、オーバーワークです。 反面疲れているので、睡眠も深く朝の目覚めも快調です。サロンの生徒さん達も近頃は2回・3回焼成だったり、 バッグを編み始めたりで思いッきりクラフト三昧している方が多いようです。今日は忘れていたステキな転写紙があったので 貼ってみたところ!!!!!!!!!! パリパリ転写紙で焼成後はトビが多くて情けない結果になりました。 上絵具で修正後カモフラージュで周りに金を貼ってみました。転写紙は永遠に保存できるものでは無いのです。 劣化する前に使い切りましょうネ...

Read More
IMG_3063

2021年04月16日 新しいクラフト

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は新しいバッグのレッスンのご案内です。 素敵なバッグですよ。coquette715(コケット)と言う協会のバッグ です。ラメルヘンテープを使って編み込んでいくのですが、時間を忘れるくらい熱中してしまいます。 もちろん編み物出来なくても大丈夫ですよ。シーズンに合わせてバッグをチェンジしたり、フォーマルのお席でも 活躍・そして日常使いもできます。 既にレッスンしている方もいらっしゃいますよ。 大人可愛い・大人エレガントのバッグいかがですか???    もちろんオーダーも受け付けています。 ディプロマ取得チャレンジもこれで終了かなと思っています。...

Read More
DSC00664

2021年04月15日 久しぶりのレースドール

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は久しぶりにレースドールをUPしますね。 ずっと先生の所で作っていたドールが やっと完成しました。 ドレスの技法を学んだのですが、とっても難易度高かったのです。 お顔も左右の目のバランスが難しく何時間もチャレンジでした。難易度が高ければ高い程 愛着が湧くのは不思議ですよね。ドレスは大人色のグリーンにしてみました。お気に入りに追加です。...

Read More
DSC00642

2021年04月14日 オーダーの兜

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 日々慌ただしく過ごしていますが大好きなクラフトをしているので、寝る時間を少し減らしても全然 元気です。元気だけが取り柄だと自分でも思います。女性特有の更年期の症状も殆どなく健康そのものです。 ただ食事が不規則なのを何とか修正しなくては・・と思っています。 今日はオーダー頂きました兜です。取り外し可能の家紋を入れました。兜も流行があるようで、 シンプルでスタイリッシュの物が好まれるようです。 今日は7時に出発で安曇野・松本へ行ってきます~...

Read More