レッスン

IMG_E3948

2024年08月26日 職場で

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 3日続きでの雷・ゲリラ豪雨でした。昨日もセリタで午前中韓国料理教室で午後モルドール・クムちゃんのレッスンを していたのですが、急に雨の音でビックリでした。しばらく皆さんお帰りの時間をずらして雨宿りでしたが、 その間に色々なお話しやお友達になったりで嬉しい時間になりました。韓国料理教室も皆さん顔なじみになってくると 会話も弾みますが、昨日のビビン麵は私ともう一人の方が辛い物ダメで 「辛い・辛い」の連発でしたが、皆さんは 「辛いけど美味しい」と言って完食されていました。簡単スイーツも別腹らしく完食です。 笑 今日のマグカップはKさんが新しい職場で使うマグカップです。 お気に入りの落ち着いた転写紙にスポンジングを してみました。職場では自分の作ったマグカップでお茶を飲むと、何故か最高に癒されますよ。 今日は娘のお誕生日です。 娘の生まれた日も暑く蝉が「ミィーーーーン」とうるさい位に鳴いていました。 こちらは陣痛で悪戦苦闘の時間を過ごしているのに「うるさい蝉 殺虫剤撒いちゃうよ」って思いました。 その娘がもう2人の母 早いですね。  夜は娘の大好きなお寿司でお誕生日会です。...

Read More
IMG_E3946

2024年08月25日 来年は巳年

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 大型の台風10号の接近で来週は用心しなくては・・・ 娘も東京での仕事だったのですがキャンセルし、 私も火曜日から松本2泊の予定だったのですが、キャンセルしました。台風の時はじっとお家で おとなしくしているのが一番です。おかげで火曜日・水曜日はお仕事もなくOFFです。 そうそう、もう来年の干支のご案内なんですが、来年は巳年 可愛いへびちゃんの白磁の予約が始まっています。 皆さんで欲しい方がいましたら早めにお申し出くださいね。 もう残り4カ月しか無いのですね。 今日は午前中韓国料理教室 午後はキッズのモルドール&クムちゃんです。 孫娘のMちゃんもお手伝いしてくれるようです。元気に出発です。...

Read More
IMG_E3945

2024年08月24日 おすすめレッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は山梨からの体験レッスンの方が親子でいらっしゃいました。お二人とも初めてだったのですが、 前日長野駅前で宿泊され、善光寺に寄ってポーセラーツ体験されました。 近頃旅行の途中でお寄りいただく方が 多くなっています。 体験することで旅行の思い出がより一層濃い物になるようです。 焼成してゆうパックで送らせてただくのですが、またご縁が繋がると嬉しいです。 今日はおすすめのマグとプレートです。以前のインストラクターの課題作品でしたが、とっても色々な事がお勉強 できると思います。ディバイダーシート・ディバイダーを使ってきちんと分割をしたり単色転写紙の重ね張り・ 金転写紙の使用・分解構成の技法などぜひ皆さんに作ってほしいと思います。...

Read More
IMG_E3853

2024年08月23日 1個目完成

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日夕方4時頃からすっごい雷・雨・風・あられでビックリでした。玄関横の道が側溝からあふれた水で 歩けない位、そして風で植木鉢は2個転がってしまいました。40分ほどで晴れましたが、雷のパワーが 凄すぎて家の中にいても怖かったですよ。 今日は皆さんもmy転写紙を持っている方多いと思うのですが、 少しづつ転写紙って残ってしまうのです。後で使うかも・・・ なかなか使えないのが現状なんです。 そこで今回はちょっとづつ残った転写紙で皆さんのティータイム用のセットを6個作ろうと思っています。 そして自分で決めた課題は・・・ストライプ転写紙を使う事なんです。 この2つの課題で少しでも 皆さんの参考になる作品ができればいいなぁ~と思ってます。素敵な転写紙を貼れば素敵になるのは 当たり前ですが、そこをぐっと我慢してオリジナル重視です。小さい写真はストライプとアウトライン転写紙を 貼りました。そしてアウトライン転写紙に上絵具と盛りでアレンジをしました。華やかに完成しました。...

Read More
IMG_3917

2024年08月22日 夏の終わりの漬物

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の写真は何?? うふふ、お盆が終わると同時に我が家は奈良漬けをします。 今年は形の良い瓜があったので、25個程漬けました。ずっとおばばちゃんの味で奈良漬けはやって来たのですが、 今年から私流にして粕の配合量を変えてみました。 これで一通りの漬物は終わりかな? わらび・オイジ・ナス・キューちゃん漬け・あんずのジャム・あんずのシロップ漬け・小梅の甘漬け・メシルチャンアッチム・ 奈良漬けとすごい量の漬物です。マジで失敗してしまったのは、キムチ用の冷蔵庫がパントリーに入らなかったのが残念なんです。 とりあえず奈良漬けは10月までお預けなんです。...

Read More
IMG_E3914

2024年08月21日 パステルグリーン

ポーセラーツ長野 横山です おはようございます。 朝晩庭の水まきをするのですが、すぐ黒い蚊が肌に寄って来ます。この黒い蚊刺されると痒いので、 しっかり虫よけスプレーをして庭掃除をします。 1日暑い太陽の下ではお花もグッタリしてしまいます。特に エゴマの葉はお水をあげるとすぐ葉っぱがイキイキと蘇ります。ナスもこのところ毎日1個ずつ収穫ができます。 今日の作品はパステルグリーンでリム皿を作ってみました。グリーンとレモンのマグはピッタリだと思いませんか? 爽やかなセットになりました。...

Read More
IMG_E3868

2024年08月20日 サッパリ 冷麺

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 さぁ~今日から日常になります。午後からの生徒さん・5時からのキッズ楽しくレッスンしましょう。 そうそう、今年は何回も冷麺を作りました。 韓国では平壌(ピョンヤン)冷麺と言う冷麺があるのですが、 さっぱりしていて、味も薄味でとっても美味しいのです。なかなか麺が手に入りずらいのですが、 韓国食材を購入する時に多めに購入しておきます。氷を浮かべてツルツルって美味しいのです。 ビビン麵は辛いのですが、冷麵は辛くないので誰でも食べれます。今月の韓国料理教室で冷麺を 召し上がってもらおうかな?と思っています。...

Read More
IMG_3870

2024年08月19日 パッピンス

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は大好きなへぎそばを十日町まで食べに行ってきました。GWに行く途中でおばばちゃんの骨折事故で 急遽呼び戻されてしまったので、リベンジしたのです。お盆も終わりだったせいか、あまり混んでいなかったので とても美味しいランチになりました。 そして韓国人の知り合いがやっている 「ウリキムチ」と言うお店を 覗いてみました。 かき氷があるので注文すると、韓国で食べるパッピンスが出てきましたよ。 氷+パイナップル+あんこ+きな粉+ミルクです。大きいのが特徴でシェアして食べるのですが、 美味しかった  彼女は釜山の出身ですが、とてもお上手な日本語で色々とお料理のコツも教えてくれました。 そして夜はウッドデッキで主人と夜空を見ながらお酒飲んで、充実した時間を過ごしています。 明日でお休みも終わりです。...

Read More
IMG_3901

2024年08月18日 夏の夕暮れ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お盆休みも今日で終わりの方が多いのではないでしょうか? 私はまだしばらく続きます。昨日は主人と久しぶりの 飯綱山への巡回パトロールに行ってきました。長野市とは気温が違い風もヒンヤリでした。ちょっと足を延ばして 戸隠スキー場まで行って高原の空気を吸ってきました。そして夜は家族ですき焼きパーティーをしました。 ママとMちゃんは沖縄に15日間も行ってたので、なかなか家族で食事をする時間が無かったので、色々おしゃべりして お腹一杯食べました。そして玄関前で花火です。夕焼けを見ながらワイワイしながら楽しい時間でした。 やっぱり花火は夏の暑い時期がいいですね。 そして主人から嬉しいプレゼントが・・・・(´∀`*)ウフフ 韓国旅行です。 それもソウルとプサンの美味しい旅です。まぁ来年だけど・・・またそれを励みに頑張れそうです。 今日は何しようかな???...

Read More
IMG_E3860

2024年08月17日 オーダーのバッグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 台風の被害にあわないように植木鉢を片付けたりしたのですが、全く被害もなく安心しました。 2024年の夏はお盆前には暑い暑いでしたが、お盆中は台風で気分も凹み何となく終わってしまったような・・・ 不完全燃焼の夏のような、気がします。 私のお盆休みは昨日からスタートです。 これからは日も短くなり秋に近づいていくのですね。 9月・10月・11月は少しゆっくりペースで行こうかな??と思っています。自分の時間も欲しいのでネ 今日の作品は先日船橋からお越しのTさんのオーダーのバッグが完成しました。 久しぶりに作ったので、 頭の中はスッカリ空っぽになっていました。 「あっ!!そうだった」と思い出した時にはもう終了まじかです。 何でもしばらく復習をしていないとダメですね。...

Read More