レッスン

IMG_E7637

2022年12月18日 新しい仲間が増えています

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の写真は先日のお料理教室のものです。自分の作った食器に盛り付けできるなんて 嬉しいですね。特に今のシーズンはXマスのプレートが大活躍です。甘いチキンと辛いチキン がやみつきになります。韓国ではチメクと言う言葉があります。 「チキン」と「メクチュ(ビールの韓国語)」を一緒に楽しむ“チメク”が若者の定番なのです。 私もおひとり様韓国の時はチメクして夕食にするときが多いです。 韓国料理教室を行うようになり、また新たな仲間ができウキウキ感が止まりません。 昨日は午前中はディプロマ取得したお二人が楽しそうにポーセラーツ談義していましたよ。 同窓会のような・・・ニヤニヤしながら聞いていた私です。 そして午後は職場仲間の3人さま。 ずっと色々なお話ししながら楽しい時間でしたが、 お帰りになる時玄関で、「あ~ このお家ともお別れなんですね。お世話になりました」と 頭を下げられた姿に私、目が熱くなりました。皆さんご自分のお家のように慣れ親しんで いただき、ありがたいの一言に尽きます。 片づけをしている私も思い出で胸が 締め付けられるときがあります。 あと丁度1週間でお別れです。...

Read More
IMG_E7619

2022年12月17日 ポーセリンペインティング

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 週末またまた寒波が来そうですが、日々雪かな??との心配な毎日です。もう雪が来ても良いのですが、 できるだけ遅い雪のご登場をお待ちしています。 今日の作品はご自分でポーセリンペインティングを されているMさんの作品です。ポーセラーツとはまた違いすべて手描きです。 絵具は上絵具を使用していますが、サロンに通っているほとんどの生徒さん達が「絵は描けません」 「転写紙があるから」と仰る方が多いので。なかなか手描きの作品を見る機会も少ないのです。 Mさん長野にいらして焼成のできる所を探していたそうです。 良いご縁を頂戴でき とても嬉しいです。生徒さん達の励みにもなりますよ。 ブログで紹介する事も快く引き受けて頂けたので これから手描きの作品もUPしていきたいと思っています。動物画が得意だそうです。 今回は1回焼成が終わり2回・3回と焼成回数を重ねていきます。楽しみにしていてください。...

Read More
IMG_E76

2022年12月16日 Xマスにチキンはいかが?

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は月1回の韓国料理教室でした。 美味しかったわ(自分で作っているのに自画自賛です) Xマスにとヤンニョムチキン(辛い) とハニーマスタードチキン(甘い)とハリハリ漬けをお勉強して 頂きました。 このチキンが本当に美味しいのよ 普通の唐揚げバージョンに一気に 2種類もレパートリーが増えますよ。 そしてハリハリ漬けは絶対に冬場の大根の美味しい時に作って欲しい お漬物なんですが、そこに青唐辛子を入れると韓国バージョンになります。 お陰様で韓国料理教室人気で来月は2回になります。 今日の作品はTさんのお重です。 デザインも一生懸命考えて決定しました。赤の鹿の子が可愛いですね。 金転写紙を使ったり単色を重ねたり色々なスキルを使っています。そしてTさんが拘ったのは 家族のそれぞれの干支をお重の中に入れました。 転写紙にしようか??? 迷ったのですが、ステンシルで 入れています。この拘りこそがオリジナルのすばらしさです。...

Read More
IMG_E7629

2022年12月15日 オシャレな白バッグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は長野でも雪予報だったのですが、雪雲はあったのですが、曇ったり・晴れたりの1日でした。 韓国の友人からlineが来たのですが、ソウルも寒いようで最高気温=1℃ 最低気温-6℃だったようです。 キ~ンとした韓国の寒さ・・婿が「長野の寒さは暖かい寒さ」だと言ったのはもう7年も前の事になりました。 そして昨夜はふたご座流星群だったのですが、皆さんは流れ星見られましたか? 私は10個も見て一人で欲張って色々なお願いしてしまいました。 寒かったのですが、部屋の窓を 全開して30分、こんなに流れ星を見たのは初めてだったので大感動でした。 今日の作品はTさんの白のバッグです。冬に白のバッグっておしゃれな方でなければ絶対に持ちませんよね。 一生懸命ご自宅でも編まれたのですが、楽しい・時間を忘れると言っていました。 しばらくはバッグにハマりそうなTさんですが、次はこんな感じのバッグ、と沢山作りたい物が あります。頑張りましょうネ...

Read More
IMG_E7611

2022年12月13日 リメイク完了

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お家を新築するって言ったら多くの生徒さん達が「実家が新しくなるみたい」とすっごく嬉しい言葉を 頂戴しました。いつでもWelcomeのサロンなので気兼ねなく自分のお家感覚になって頂けます。 フレンドリーと言うかポーセラーツ家族ですよ。 だからお花育てるのが得意な生徒さんは お花の手入れ係なんです。そして力仕事大好きな方は一緒にお片付けを手伝ってもらっています。 本当に皆さんに助けられているなぁ~と感じてます。感謝です。 今日の作品はリメイク完了したツリーです。今までのツリーは淋しい感じがありピカピカ感が 無かったので思いっきりピカピカ・キラキラを出しました。やっぱりいいわぁ さっそく「売り物ですか?」と聞かれたのですが、NOですよ。うふふ...

Read More
名称未設定-1

2022年12月12日 大人の赤

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はまた貴重なご縁を頂戴しましたよ。白磁に手描きされるMさんが焼成依頼にいらっしゃって くれました。沢山の手描きされた作品をお持ち下さったのですが、色々とお話しでき楽しい時間に なりましたよ。生徒の皆さんは転写紙大好きな方が多いので、手書きの作品を見るのって楽しみでしょ? これからMさんの作品もご紹介しますのでお楽しみにネ。 そして今日の作品は出来立てのホヤホヤのバッグです。 Aさん頑張りましたよ。ネット黒×テープ赤の 組み合わせって大人のバッグです。クリスマスに間に合って良かったわ。 ファー付けて、ゴージャスな 持ち手は誰もが振り返ってくれそうです。「私が作ったの」の一言がビックリされますよ。お家に帰って シュトーレン・ミニリースとお写真撮ってくれました。すっかり気分はジングルベル♬です。...

Read More
IMG_7602

2022年12月11日 復習の大切さ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨夜も娘にポーセラーツサロンでお漬物を生徒さんにプレゼントしているのは、 普通では無いよ・・と言われちゃいました。 確かにその通りなんですよ。当初はおしゃれに・優雅になんて思っていたのですが、 お料理・漬物作るのが大好きな私はついつい・・・ まぁ~これもいいかな?と思っています。 長野マダムさん達には無くてはならない物なので、皆さん喜んでくれているしネ 笑 今日は久しぶりのバッグですよ。 只今Aさんバッグ作りにハマってます。 一つ目は私と一緒に作りながらご自分のノートにメモを取っていました。 サロンでやった所をすぐご自宅でも復習されます。 ・・・とこんな素敵なバッグが 自分一人で作れるようになったのです。  嬉しい♬ と何度言ったか分からない位に 感動していました。でもこれはすべてご自分の努力の結果なのです。明日も引き続き、Aさんの 完成した素晴らしいバッグをご紹介しますね。...

Read More
IMG_E7589

2022年12月10日 大人可愛いマグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 2年連続で引き受けた祭典委員も残す行事は明日の神社のお掃除と越年祭だけになりました。 コロナ過で行事も縮小でしたが、お祭りの時の神事は厳かな中で行われたり役員をやって初めて 知る良い経験でした。 地域にお世話になっている以上はできる事はお手伝いをしなくてはと 思います。 今日のマグはTさんの可愛いマグなんですが、黒の転写紙×ゴールドなので、 大人可愛い仕上がりですね。下の大きなチェーンがインパクトありますね。...

Read More
IMG_E7578

2022年12月9日 笑いの大切さ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 複数の生徒さんとレッスンをすると笑いが多くなるのは何故なんでしょう?? 昨日も自分の 知らない事や面白い話しで大笑いでした。大人になると大笑いが無くなってしまうので、 久しぶりに笑うと気持ちもスッキリですね。笑っている人には福が来ると昔から言いますよね。 昨夜のコールドムーン 満月はご覧になりましたか?? とっても綺麗で隣に赤く火星も光っていました。もう雪がチラチラと舞ってくるのも数日後ですね。 今日は午後キッチンとお風呂を色々と決めに、ショールームに行きました。 ズバリ!!!苦手です。 比較対象が多すぎてグレードアップをドンドンしてしまいそうです。 今日の作品は私が韓国料理の時に使用するフライパンのプレートです。 ここにはサムギョプサル(豚肉)とサンチュ・キムチを載せたいと思っています。 セリタの韓国料理教室もキャンセル待ちの方がいらっしゃって、急遽1月9日に実施いたします。 随時参加希望&キャンセル待ちを受け付けています 何故か今韓国ブーム?????????   今????...

Read More
ポーセラーツ長野

2022年12月8日 お知らせ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は新居工事中の間のレッスンについてのご案内です。 皆さんにお会いできなくなるのは 寂しいので、月2回のポーセラーツ・バッグのレッスンを致します。 場所はヤングファラオの前でステーキあすかの隣にあります、 「セリタリフォーム」さんです。 駐車場もあり環境は最高です。 7月までの間ですが、ぜひお気軽に遊びに来てくださいネ。 白磁は多少持参しますが、今月23日までにサロンで選んでいただく事が出来ます。 そして毎年恒例のポーセラーツ長野の作品集の予約も受け付けていますので よろしくお願いいたします。 昨日は56年間付き合ったピアノとのお別れをしました。 3才からピアノを習い小学生の時我が家にやってきたピアノです。いつも小学校・中学校の時 音楽会の時は伴奏をしたり、ピアノ発表会の練習したり、思い出が一杯です。 そして親子3代がピアノを弾く事ができ幸せでした。 ピアノが玄関を出る時・・・ウルウルと涙が出てしまいました。...

Read More