2022年04月12日 エンジェルちゃん完成
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日皆さんにご紹介したエンジェルちゃんが完成しました。前回はまだ土を付けた状態だったので 何色のドレスになるかも分からなかったのですが、パープルになりましたよ。 ちょっとおすまし顔になりましたが、しっかり羽根もついているので可愛さ増してます。 エンジェルちゃんは5人になりました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日皆さんにご紹介したエンジェルちゃんが完成しました。前回はまだ土を付けた状態だったので 何色のドレスになるかも分からなかったのですが、パープルになりましたよ。 ちょっとおすまし顔になりましたが、しっかり羽根もついているので可愛さ増してます。 エンジェルちゃんは5人になりました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 急に暑くなって日中運転をしているとエアコンのスイッチを入れてしまいました。そして 桜も秒読みです。梅・レンギョウ・フクジュソウなど色々なお花が咲いて運転していてもウキウキ気分に なります。今日も暑いようですよ。でも確実にコロナは増えているので皆さん注意しましょうネ 今日の作品はティファニー風の物を集めてみました。プレート・一輪挿し・マグ・小物入れなど・・・。 可愛いリボンの型紙で貼っていくのですが、ティファニーブルーの転写紙が素敵ですよね。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ほとんどの小学校が新学期を迎えたので、公園にも昼間子供達の姿もなくなりました。 黄色い帽子に背中より大きなランドセルを背負った1年生はお昼前には下校するらしく、仲良く帰ってくる姿が 何とも微笑ましいです。 今日の作品はTさんです。丸ペンのレッスンにいらしてますよ。初めて使う丸ペンですが、 ちょっとしたコツでお上手に描けます。今回は下書きを写してブラウンで丸ペン描きしています。そして1回目の 焼成しました。これからどんな作品になるのか楽しみです。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は孫娘のMちゃんの小学校入学式でした。 ピカピカの1年生~♬ って歌、大昔ありましたよね。 本当にピカピカのお洋服・靴・鞄でとっても可愛かったですよ。 ランドセルは当たり前ではなくなったのが、 少々寂しいですけど・・・Mちゃんはリュックセルを迷いもせず選びましたよ。 『ランドセルの強さ』、『リュックの軽やかさ』 2つの良いところを掛け合わせた「リュックセル」なんですが、 おしゃれなんですよ。 既にお友達ができた!!って喜んで帰ってきましたが、我が家では家族で入学祝の夕食をしました。 今日の作品はMさんのおしゃれなカッブ&ソーサーです。おしゃれなお花を大胆に貼ってますが、ソーサーとフリーカップの周りは 優しいピンクのスポンジングなんです。 華やかな春のティータイムを楽しんでください。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は一気に暖かくなって桜のつぼみが急に膨らんだようで・・・。松本城では開花宣言が出されたそうですよ。 日々楽しみが増えてきます。 韓国語のレッスンでも韓国旅行の話が出るようになったり、ジェジュンの 熱狂的ファンがいて、14日はコンサートがあるらしいですよ。 もう本当に普通の日常に戻りつつあるのですが、 コロナ怖いとおびえている私は臆病者なのでしょうか??? でも皆さん気を付けましょうネ。 今日のこどもの日の壁掛けはYさんからのオーダー品なんです。外国にお住まいの方が帰国される時にお持ち帰りに なるそうです。外国で飾ってもらえるなんて、とっても嬉しい事ですよね。日本の文化を現地の方に 説明してあげて欲しいと思います。兜×桜 は日本を象徴できればと思います。 そして青空で風に泳ぐ 鯉のぼりです。日本の風景ですよね。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 何と寒い日が続いたのでしょう。今日やっと☀の予報ですが、桜の開花も大幅に遅くなりそうですよね。 でもオオイヌノフグリ・水仙・梅などお花が少しずつ咲き始めています。玄関前のパンジーも何だか 力強さを感じるようになってきました。 今日の作品はTさんです。インストラクターの資格取得後も 通ってきてくださいます。 色々なお勉強を一緒にできる事って楽しいですよね。 マグカップ&小皿です。パステル転写紙とお花を組み合わせています。 修正の仕方などアドバイスさせて頂いてます。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 善光寺の御開帳が始まり初日は好天に恵まれましたが、夕方からは雨模様になってしまいました。 前立本尊と結ばれる回向柱の周りには仏様と繋がろうと人が沢山です。 回向柱のミニチュアがとっても 人気で我が家にも数本ありますが、今年も購入しました。そしてミニの回向柱も初めてのお買い上げです。 人気で売り切れ確実らしいので・・・。宗派に関係なく参拝できるお寺だけあって老若男女問わず愛されている お寺です。ぜひこの機会に長野を訪れてほしいです。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 いよいよ長野は7年に1回の御開帳が始まります。おひざ元に住んでいるので、人込みの時間をさけて 平日夕方にでも出かけてみようと思っています。 すごい人込みでコロナも心配なんですが、やはり 回向柱に触って来たいと思います。 今日は端午の節句にと兜のご紹介です。今年は大量に作りました。 色々なセットや単品など・・・子供の成長を願う気持ちは世界共通です。ウクライナにも早く平和が 訪れますように・・・...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の写真・・・美味しそうでしょ?? 得意の韓国料理でキンパを作りました。キンは海苔 パはごはんの事なんですよ。 日本の海苔巻きなんですが、日本では甘酢をご飯に入れるのですが、キンパはゴマ油と塩を入れます。牛肉・ほうれん草・ たまご・沢庵・キムチが入ってます。 付け合わせにモヤシ・ゼンマイ・大根・人参のナムルを添えててみました。 このプレートは我が家ではとっても便利に使っています。 もちろんスイーツ&コーヒーもOKですが、 モーニングやランチプレートに、そしてオードブル用にと。 カップとお揃いで4セット作っています。 孫息子のNちゃんが水疱瘡らしく、お姉ちゃんのMちゃんが我が家に避難してきてもう1週間経っています。 もうすぐ入学式なので今は水疱瘡にかかりたくなくて・・・。静かな日々はいつになったら戻るのでしょうか? ...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日から4月ですね。新しい土地で生活をスタートする方・入学・進学・入社等々・・・新たなスタートをする方も いらっしゃいます。私は・・・・相変わらず生活は変わりませんが、せめて気分だけでも一新したくて チューリップの食器を出してみたり、サロンのテーブルクロスを替えてみたり、椅子の座布団替えてみたりしました。 まだ長野の桜は咲かないのですが、チューリップの葉っぱは大分長く伸びてきました。 今日は昨日出したチューリップの食器です。3年位前に5客作ってますがお揃いでポットも作りました。 この食器が出ると春を感じることが出来ます。ささやかな贅沢です。...