レッスン

DSC08496

2017年12月24日 クリスマスイブ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今夜はクリスマスイブですが、皆さんは大切な人とのディナーを楽しむのかな? 我が家は娘家族が 全員が風邪でダウンの為楽しみだったクリスマスディナーご招待が中止になり静かなディナーになりそうです。 今年の風邪はインフルエンザか腸炎か・・・と言う位辛いものだそうです。皆さん気を付けて うがい・手洗い マスクなど自己防衛して下さいネ。 今夜のクリスマスディナーにピッタリな作品をご紹介しましょう。Iさんがクリスマスキャンドル立てとグラタン皿を 作られました。クリスマスらしく、赤のポインセチアを周りには配置してヒイラギのグリーンが彩を添えています。 そしてぷっくらの盛りは金でピカピカ輝いています。グラタン皿はもちろん普段使いなのですが、優しいガーランドを外側に 巻いています。今夜のIさんのクリスマスディナーはポーセラーツの食器達が大活躍してくれるでしょう。 ステキなクリスマスイブをお過ごしくださいませ。...

Read More
aajpg

2017年12月23日 猫脚のピアス入れ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昼間、用事でお出掛けしたのですがやっぱり車が混雑していました。これからもっと慌ただしくなるので 早めに用事を済ませておこうと思いました。お出かけと言うのは友人からのティーフォーワンのオーダーを 2個頂いたので納品に行って来たのです。いづれ写真をupしますのでお楽しみに・・・。 そんな中友人が可愛がっているペット?????をじっくり見て来ました。野生のカマキリ君(カマ坊)なのですが、友人の店先にいたのですが 寒くなってこのままでは死んでしまう・・・と心配した彼女が室内に入れて、ヨーグルトやお水をスプーンに 取って出すと、しっかり掴まって食事をするのですよ。もうビックリ!!!! 動画を掲載できないのが残念です。 今日の作品はAさんが猫脚のオシャレなピアス入れを作りました。いつも使うお気に入りのピアスはここに入れておけば すぐ出せますよね。大人可愛い転写紙を貼ってます。大きさも丁度良い感じですし、転写紙とピッタリ!!!! 猫脚と言えば、セラミックマーカーの登場☆です。Aさんまだセラミックマーカーが手が震えてしまい自信が無いので、 「先生~お願い!」のSOSが発令しました。 一緒にステキな作品を作るをモットーにしているので、SOSは大丈夫ですよ。 少しづつ確実にステップアップしてますから、自信を持ちましょうネ...

Read More
DSC08467

2017年12月22日 1年半ぶりに我が家に・・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 12月とは言え慌ただしい毎日が続いています。昨日は韓国語でキムチ漬けをやりました。 24名で一斉にキムチ漬けは真っ赤・真っ赤です。辛い物が×な私ですが、お料理担当で 頑張りました。この行事が終わると「今年ももうすぐ終わりなんだ」と実感します。 今日のお正月の壁掛けはSさんがお正月におめでたい柄をあしらってくれましたよ。 中央の文字がきちんと処理してあるので、ステキに決まってますよね。 そうそう・・・・1年半ぶりに昨年のキルンアートコンクール作品「情熱と冷静」が無事帰還しました。 長旅に出ていてやっと戻って来た・・・そんな愛おしい気がします。 まだ実物を見ていない生徒さん・・ぜひ手に取って見て下さいネ でも久しぶりに見る作品は何だか 自分が作った物ではないような??? 妙な気分です。...

Read More
rrr

2017年12月21日 ハーバリュームのワークショップを開催

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は今人気のハーバリュームのワークショップをサロンで轟先生をお招きして実施しました。 お花を目の前に、どうしようか???と悩みましたが先生から見て自分がどんなイメージなのかをお聞きしたり お花を入れるポイントをいくつか教えて頂きながらの楽しい時間になりました。 完成形を想像しながらの作業ですが、お花を詰めすぎると光が通過しないので、窮屈になったり、 色のバランスを考えながらしないとゴチャゴチャ感が出たりします。 他のクラフトの先生達とのコミュニケーションも取りながら、手作りの好きな皆さんにステキな時間が プレゼントできたようです。轟先生はご自宅でもレッスンをしています。そして手作りが大好き だけあって、グルーデコも教えているそうです。...

Read More
DSC08464

2017年12月20日 自分専用お正月小物

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 Aさんがお正月飾りを扇のプレートで作られました。しっかり賀正も入っているので 玄関・リビングに置いてお客様をお迎えしたいですね。そしてご自分用の小皿&お箸置きも。 お正月専用の物って贅沢な食器ですね。 先日韓国に旅行に行った時のお話しを少ししますね。南大門市場と言うソウルでも古い大きな市場があるのですが、 ここに来ると何故かパワーを貰えます。今回は-12度の寒い日に市場のアジュンマ(おばちゃん)達が元気に働く 姿を見て、「近頃の私・・・ダレていたなぁ~」と感じました。 日曜日からXマスウィークなのでクグロフを焼いていますが、 なかなか思うように焼けなくて・・・・レシピ通りにやっている筈なのに!!!!その都度画像をリベルテのゆりえ先生にチェックして 貰っています。こんな時近くに居たらいいなぁ~と思います。昨夜は送った画像を見て2人で大笑いしました。オーブンの火が 強い・卵を常温に戻さない・生地が膨らまない色々な課題を克服しなくては・・・まだまだリベンジは続きます。...

Read More
DSC08454

2017年12月19日 春のお重が完成

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日のお重は昨年もお重を作られたKさんが、今年は春らしいお重にチャレンジです。 シャンパンゴールドの転写紙を使っているのですが、あまりシャンパンゴールドって馴染みが無いですよね。 でも優しい色合いで光り過ぎずとっても上品な輝きなのです。そこに桜の転写紙をゴージャスに貼っています。 もちろんお重の中にも貼っていますよ。 お正月に拘らずいつでも使える春のお重です。1段ずつちらし寿司に利用してもステキですね。 お揃いの羽子板の箸置きと合わせて、昨年作ったお重と 2つのお重を楽しみながら元旦の朝におせち料理を楽しんで下さい。...

Read More
i-(2)

2017年12月18日 習得した技術の復習

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 Iさんがガラスビーズを使った復習の為にお正月用飾り用に大皿を作りました。 必ず色々な技術を習得すると2回目は自分だけで復習をされるのです。 私も新技術を習得しにレッスンに出かけるのですが、すぐ同じように繰り返さないと、 「見事に忘れます」。だから「すぐやる事」が大切ですよね。 そうする事で自分の物になっていくのだと思います。 このガラスビーズは皆さん綺麗!!!って言ってくれます。でもいくつかのポイントがあります。 そこをIさんは自分なりに習得されています。重厚感のある飾りプレートです。...

Read More
DSC08463

2017年12月17日 とっても便利なラック

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今朝も静かな雪の朝です。 無くても気にならなかったのですが、あればとっても便利・・・・携帯ラックです。 Iさんがシンプルでオシャレに作られました。実際に転写紙を貼る所が少ないのですが、 セラミックマーカーが得意な人には嬉しい白磁かもしれません。ピカピカでゴージャスな形態ラックですが、 無造作に置いてしまいがちなので嬉しい1品です。 近頃周りで風邪引きさんが多くなりました。咳・喉・インフルエンザ等々で元気な人を探すのが 難しい位です。皆さん沢山栄養を取って元気な毎日をお過ごしください。...

Read More
DSC08468

2017年12月16日 可愛いクリスマスプレゼント

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先月から意欲的にママさんのワークショップを開催して来ましたが、どうしても時間が合わず お越し頂け無かったOさんがサロンにお越し頂きました。まだ抱っこのゆうすけちゃんも一緒でした。 丁度その日は水曜日午後から昔、幼稚園にお勤めだった生徒さんと一緒だったので楽しく緊張もせず レッスンが出来ましたよ。Oさんは可愛いベアの転写紙を見つけて同系色のお花と組み合わせています。 もちろん名前も入って世界で1つの食器が出来上がりました。...

Read More
名称未設定-1

2017年12月15日 今年の自分へのご褒美 ~韓国旅行~

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 実は日曜日~娘家族と韓国へ遊びに行ってきました。久しぶりにソウルのクリスマスイルミネーションが 見たくなって行ったのですが、寒い寒い!!!! 日中の気温が-12度の寒さは長野で生活している私もブルブルでした。 明洞はクリスマスカラーでピカピカ★で、テンションMAXです。写真は新世界デパートのイルミネーションですが、 ここのイルミネーションが一番大好きです。 日頃勉強している韓国語の実践も兼ねてなので、娘達とは別行動でゆっくり歩きました。 今日ご紹介する作品は韓国の友人に雛人形をプレゼントしたものです。 時間が無く友人には会う事が出来なかったのですが、韓国の郵便局に行って荷物を送る楽しみもあります。 日本が大好きな韓国人のKさんに日本の伝統をお伝えしたくてトランクに入れて持参しました。 ショッピングしたり市場に行ったりあっという間の4日間でした。 今回も廣蔵市場(カンジャン)で友達が出来たり、帰りの飛行機の中でもとってもステキな韓国大好きマダムとお喋りしたり 新しい出会いもありました。今年1年頑張った自分へのご褒美になった旅行でした。...

Read More