レッスン

DSC09771

2019年09月1日 お月見の壁掛け

ポーセラーツ 長野横山です。おはようございます。 今日は娘夫婦の引っ越しなのですが、週末のお約束でMちゃんがお泊りしていました。恒例の 温泉には行かず一緒にスーパーに行って沢山のお買い物をしたり楽しい時間を過ごしています。 娘夫婦は今2件隣なんですが、少し離れて8件目になります。 婿に朝卵が無いから貸して~って 言えないね と言ったら返って来た言葉が西友行くより近いから来ますって言われました(笑) 日本語ジョークも良く言いますが、オヤジギャグが面白いのです。 9月と言えばお月見ですね。今日の作品は可愛いお月見の壁掛けほ作られたHさん。周りのお花は 丁寧に分解してます。そしてアウトラインだけのお花だったのですが、丁寧に色付けをされてます。 色が入ると可愛さが一段と増しますね。カップ&ソーサーも可愛い仕上がりになりました。...

Read More
DSC09768

2019年08月31日 新ディプロマ取得

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日で8月も終わりですね。 近頃ディプロマ取得の生徒さんがスピードアップして張りきっているので、私も皆のパワーに負けないよう 一緒にお勉強をしています。忘れていた事などが、カリキュラムをやることで思い出したり、懐かしかったり・・。 一昨日Xマス&お正月のカタログと一緒に届いたのは新しいディプロマ取得の説明がありました。 転写紙コースのみの取得もできますので、ハードルが低くなったような気がします。 もちろん転写紙コース+上絵付けコースで 全ての技術の取得も出来ます。詳しくはお尋ねください。 ディプロマ取得は自分へのご褒美だと思って取得してもいいのかな・・・。 そしてまた11月にコンクールが開催されます。今年のテーマは「私の幸せ」です。 ぜひ参加をお待ちしています。参加する事に意義があるのですよ。テーマに向けて作品を作る事は ほとんど無いと思いますし、その思いをどう作品に込められるか・・・。 皆さんに参加してってお話しすると、 「無理です。恥ずかしい。とんでもない」と笑われますが、最初から賞狙いするからの言葉だと思います。 まずは参加する事に意義を見出して欲しいです。もちろん私も只今頑張って作り始めました。 今年はやっぱり自分らしさを大切に私の幸せを作品にしたいと思ってます。 今日はTさんが華やかなチーズカッターボードを作られています。バラ+リボン+ガーランドでゴージヤス感が 沢山です。...

Read More
DSC09767

2019年08月30日 テープカッター

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は東京にポーセレンチュールの出張だったのですが、偶然にも以前の会社の後輩と 新幹線で会いずっとお喋りして行きました。そして東京のポーセラーツの先生や京都の先生と 色々な情報交換をしながらの楽しい時間を過ごしながらの作業でした。サロンに続々と出来上がった作品が ありますので、ぜひ生徒の皆さん見て下さいネ。 今日は久しぶりのテープカッターです。秋の結婚式を 待つばかりのMさんの作品です。コツコツと新婚家庭に必要な物を作られています。大好きなお花の転写紙 だけでシンプルに作られました。長く使うものだからこそシンプルが良いですね。  ...

Read More
IMG_9471

2019年08月29日 ミッシェル

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は私のレースドールで作ったミッシェルちゃんのご紹介します。 レースドールとは・・・全て白磁で作られているのですよ。レースも??と思うでしょ。 そうなんです。本物のレースに色付きの土をしみ込ませます。そして焼成すると本物レースは 焼けてしまい土が残ります。スカートも触ってみるとカチカチと白磁の音がしますよ。 初めてのチャレンジですから全てが学びの連続です。先生の手・指先など見逃してはならないと 必死です。このクラフトをやろうと思ったキッカケは・・・。ご近所さんのおばあちゃんが 100才で亡くなられた時、素晴らしい作品の数々が展示されていたのを見て、ステキな人生だった んだろうなぁ~と思いました。なら、私も時間がたっぷりかかってもいいから、自分の想いが入った物を 作りたくなって調べていた時に出会いました。偶然にも先生は主人の同級生の奥さまで、レースドール 40年の大先生です。このミッシェルちゃんはどこかあどけなさが残っている少女です。 この作業工程はInstagram・またはポーセラーツ長野のFacebookの動画で見て下さい。 Instagramのアカウントはporcelartsnaganoです  Facebookのアカウントはポーセラーツ長野です。 ぜひフォローしてください。 今日は出張で東京にお出かけです。忙しい1日になりそうです。...

Read More
DSC09765

2019年08月28日 久しぶりの映画

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品は可愛い小物はもちろんHさん。小さいけれど丁寧にピンクのスポンジングをされています。 そして体験でお越しのMさんとYちゃん。以前ゆうがたゲットを見てやりたかったので・・・楽しみに いらっしゃいました。夏休み中だったので、おばあちゃんと仲良く初ポーセラーツにチャレンジです。 沢山の転写紙を選ぶのが楽しかったようですよ。Mさんはバラの転写紙を散りばめています。 また遊びに来て下さいネ。昨日は孫娘のMちゃんとライオンキングをグランドシネマズに見に行きました。 何回見てもライオンキングは感動しますよね。二人でポップコーン食べながら見ましたが、私は字幕を 一生懸命追っていましたが、Mちゃんは英語を聞き取っていました~...

Read More
DSC09766

2019年08月27日 スクエア型テッシュケース

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は午前レッスンが終わってから松本にレースドールのレッスンを受けに行ったのですが、 帰り道・・日が短くなりました。つい数日前松本からの帰り道ヒッチハイクのK君を拾った時には まだお日様が高く明るかったのですが、6時半だともう暗くなりました。これから段々寒い冬に 向かうと思うとまだ暑い夏でいて欲しいですね。今レースドールを作っているお人形はメアリー婦人と言う 名前にしました。もうすぐ長野に連れて帰って来ますのでお楽しみにネ。 今日はMさんのスクエア型のテッシュケースです。場所を取らなくてオシャレな形ですよね。 ブルーのお花の転写紙を沢山ゴージャスに貼ってます。...

Read More
DSC09764

2019年08月26日 バースディー

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は娘のお誕生日なんです。30数年前の8月26日は暑くて蝉がミ~ン ミ~ンとうるさい位鳴いていました。 前日の夕方から病院に入り丁度お昼の12時にオギャ~と産まれました。 それが今はもうすぐ2人のお母さんに なろうとしている娘です。お嫁に出してからはお誕生日は婿さまにお任せしてますが、生まれた時刻ピッタリに毎年 メールを送ります。 返事は毎年「私を生んでくれてありがとう」なんですよ。 いやいやこちらこそ 「あなたの母にしてくれてありがとう」です。 さぁ~今日の作品はYさんがスキルアップのスカラップリムをやってます。 これはとても楽しい作業工程なので、フリーコースの方もお勧めです。そしておしゃれな壁掛けも作って下さいました。 グレーのレースをお上手に組み合わせていますよね。...

Read More
DSC09761

2019年08月25日 季節の飾り

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 とうとう今年は蝉さんの鳴き声を聞く事が無く終わりました。7年も土の中に居て夏が来たら出ようと 待っていたはずなのに、長引いた梅雨と台風で土の中から出るタイミング逃してしまったのでしょうか??? 夕立も少なく焼成炉のスイッチも安心してONできた夏でした。 今日の作品は「8月一杯ならまだ朝顔大丈夫だよね。。。」と言って可愛い額を作ってくれたAさん。 そして大きなコスモスはKさん。とってもお上手にペンを使っていましたヨ。...

Read More
DSC09757

2019年08月24日 久しぶりのお一人様

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 一気に秋の気配が・・・。 珍しく昨日はレッスンが無かったので、友人とランチをしてサロンに籠り、お一人様を楽しみました。 ここ数か月松本に行ったり、東京に行ったり目まぐるしい時間を過ごしていたせいか、昨日は 気持ちまでがゆったりできました。 今日はポーセラーツ仲間が来て一緒にお勉強をします。 近くに良いポーセラーツ仲間がいると言う事に感謝です。スキルアップや日頃の分からない事・困っている事 など色々情報交換をするのですよ。今日は日常使いのプレートのご紹介です。小さなプレート2個はSさん。 薬味入れにしよう・・・と優しい転写紙を貼ってます。そして大きな爽やか系のプレートはSさん。 何を置いてもお料理が生かされますね。...

Read More
DSC09754

2019年08月23日 涼しくなりました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 朝晩急に涼しくなりましたね。うっかり窓を開けて寝ていると喉が痛くなってしまうような 涼しさを通り越して寒さです。昨日の午後はディプロマ取得のお二人が一生懸命頑張りましたよ。 本来なら木曜日はお休みなのですが、出張が多く皆さんにご迷惑をお掛けしているので、できる限り レッスンのできる時はやろうと思いますので、遠慮なく言ってくださいね。昨日のポーセレンチュールの 反響が多くやっぱり「可愛い~~」「初めて見たクラフト」と言う方が多かったです。 毎日手を土に入れて体験作品を試作中です。 今日はMさんがスープカップとマグを作られています。 ずっとサロンに置いたままになっていたカップなので忘れられたかな?と心配になりましたが色を入れて お持ち帰りになりました。...

Read More