レッスン

DSC08096

2017年05月14日 ペンワーク

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日はインストラクターコースでお勉強中のKさんがペンワークの課題にチャレンジしました。 この課題はゴールドペンと言う道具を使うのですが、上絵具の練り加減が勝負です。 柔らかすぎると線が滲んで広がってしまいます。反対に固いと出てこないので難しいのですが ここは練習あるのみです。下絵を描いてある上に描くのでとても簡単に素敵な絵が絵描いている ような感覚になります。皆さんこの課題は大好きなようです。Kさんも細かい作業でしたが 頑張りました。可愛いドレスの女の子です。少しだけ色付けをプラスしようと思ってます。 ★ワークショップのご案内★ 〇すみへいフェア 6月9日(金) 10日(土)  ビッグハット 10時~ ポーセラーツ&クレイクチュールが一気に楽しめます 初めての方も経験者も楽しめる内容です 第4回キルンアートコンクール受賞作品(転写紙部門・アクセサリーBOX部門) 7点の展示もあります ぜひご覧ください 〇SBC大人の文化祭 6月17日(土) 18日(日) Mウェーブ 10時30分~ 今話題のクレイクチュールの可愛い小物・アクセサリーを作りましょう...

Read More
DSC08094

2017年05月13日 可愛いご飯茶わん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今朝は激しい雨降りです。久しぶりの雨なので畑の野菜たちには恵みの雨になりそうです。 連日コンクール作品と悪戦苦闘していますが、この時間が大・大好きな時間なのです。 試作品の試作みたいに色の確認したり、デザインを確認したり、手順の確認したりやる事が沢山あります。 テーマの「私のお気に入り」は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  韓国・ベリーダンスでしょう それを作品にしようと思ってます。 今朝はIさんが色々なお茶碗を作りましたよ。子供さん用には車の可愛い転写紙ですが、ご飯を食べながら 遊んじゃいそうですよね。そして和柄のお茶碗ですが、赤いお茶碗はお手持ちの転写紙の余って部分を素敵に アレンジして下さいました。お茶碗も気分によって変えたり、季節によって変えるのも楽しいですよ。...

Read More
DSC08093

2017年05月12日 色とりどり、ケイトスペード風プレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日は色とりどりのケイトスペード風プレートを作ってくれたYさんの作品をご紹介します。 金線、これは、と~~~ても ハイレベルなのです。 Yさんはグラデーション転写紙を使って作られました。綺麗!!! ビューティー!!! 手前のグリーンは 以前のヴォーグのグラデーション転写紙なのですが、現在発売ののものより色味が明るいですよね。 食卓に並んだら明るいテーブルになりますね。 昨日は久しぶりにベリーダンスのレッスンがありました。体を動かしたので疲れてバタンキューで 早く休みました。日頃の運動不足が響きますね 今日は長野も暑くなるようです 朝晩は涼しいので 温度さがあり体調崩している方も目立ちます。お気をつけください。...

Read More
DSC08089

2017年05月11日 初めての分解・構成

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日のレッスンは1日中賑やかで楽しいレッスンになりました。 資格取得中のKさんは真剣そのものので1dayレッスンで最後の追い込みで頑張っています。 そしてキルンアートコンクールに出品予定の方々も着実に進んでいますヨ。 皆さんの中でコンクールにチャレンジされたい方いましたら積極的にお申込み下さい。 「私のお気に入り」と言うテーマなんですが、デザインを考えそして手順を考え丁寧に 作品作りに入ります。いつもの作業とは完全に違うのが私にもわかります。 集中あるのみです。 今日の作品ですが、Sさんが初めて分解・構成を使ってカップ&ソーサーを作られました。 ソーサーも転写紙を前面に貼っています。カップのお花は「花束になるようにして下さいね」 と注文を付けさせていただきました。今までは転写紙の柄に沿ってチョキチョキして貼る作業だけだったので 始めはどのようにしたらいいのか???でしたが、コツを掴めればスムーズになりました。 セラミックマーカーも初でしたが、難しい~と言いながらご満足そうに眺めていました。...

Read More
s

2017年05月10日 クラフトパンチを使って・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 どうしたのか近頃作品作りにスイッチONになって、連日これでもか~!!!と言う程ポーセラーツ作品を 作っています。昨日もマスキングシートを使って下準備だけで2時間もかかってしまいました。 難易度が高ければ高い程意欲が出て来ますよ。アハハ! でも先程焼成後の作品を見て、あ~あ゛あ゛大失敗!!!!!!! 最初からやり直しです。 今日の作品はSさんがペン立てを作っくれました。バラの甘い転写紙に少しだけ遊び心をプラスしてみました。 クラフトパンチを使って適度にパステルグリーンを入れています。 パチパチと形を切り抜くだけなのでとってもカンタンです。作品作りにお役立て下さい。...

Read More
i (3)

2017年05月9日 オシャレな小物

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日から通常のレッスンしてますが、月曜マダム仲良し3名がお越し頂きました。 転写紙で分解・構成しているSさん・・昨日は体調が思わしくなく、ゆっくりゆっくり楽しんでいました。 そしてSさんは以前作られたティーセットのリメイクを一生懸命していました。1度作った作品でもリメイクできる ポーセラーツって何てステキなんでしょう・・・ そしてAさんは初めてのスポンジングにチャレンジで3個のソーサーに パタパタと頑張っていました。私が「息してますか??」って聞くと「息止めてました」って答えが返ってきました(笑) さぁ~今日の作品はIさんが春の限定カタログと同じ作品を作ってくれました。1輪挿しでしょうか?スパンコールの転写紙を貼って焼成後 盛りをポツポツ根気よくやって再度焼成してます。最後にセラミックマーカーで描いていますので3回焼成です。 セラミックゴールドを入れたら急にピカピカ感が増して転写紙まで光って見えます。そして可愛いバッグチャームです。 同じ大きさにしていますがゆらゆらと動いてオシャレ度upします。...

Read More
o

2017年05月8日 体験レッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日から通常レッスンになります。昨日も一人、ず~~~っとサロンに籠って作品を作っていました。 何だか「盛り」にハマッテしまい、ポチポチと何時間もやっていました。同じ大きさのドットを作るのが 難しいのですが、これだけ練習すれば誰でも合格点もらえると思う位頑張りました。 そしてコンクールの試作品も4点目になりましたが、自分の思ったようには出来ず・・・・でも今が一番 楽しい時間を過ごしているような気がします。「お気に入り」のテーマをどのように作品に生かすか・・ 試作品で疲れ切ってしまいそうですが、今年もチャレンジ!!!!! 今日は体験レッスンでお越し頂いたOさんのプレートです。以前からポーセラーツをやりたかったそうです。 グレーのアラベスク模様と金のボーダーを組み合わせています。Mのイニシャルもオシャレです。 グレーのアラベスクはぐっと大人のイメージになりますね。...

Read More
a

2017年05月7日 プレゼントのマグカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日でGWは終わりですね。皆さんいかがお過ごしでしたか? 私は家族と山菜取りに出かけたり、なかなか自分では日常あまり使わない技法をやってみたり、 絵具の混色を試したりでゆっくり作品を作ったり楽しい時間でした。 今日の作品はaさんがお友達のプレゼント用にマグカップを作られました。 aさんも大好きだと言うバラの転写紙が色違いであります。印象が違って楽しいですよね。 そしてケーキが沢山のマグは少し大きめです。色鮮やかなので楽しいティータイムになりますね。...

Read More
DSC08050

2017年05月6日 ポーセラーツの合間に・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日は皆さんポーセラーツの合間にクレイクチュールを楽しまれた方々です。 ピンクのハートの小物入れはNさんが作りましたが、もちろんクレイは初めてです。 コネコネし始めたら笑顔になり、「楽しい~」って言葉が出ていました。 全体にピンクを覆うのですが爪の後を付けないように丁寧に・丁寧に作業していました。 そしてそれを見ていたMさんがポーセラーツを作り終わってから「母の日にあげたい」と言って パープルのハットのブローチを作りだしました。モールドと言う型があるのでとっても綺麗に仕上がります。 あ~あ゛忘れていたのですが、もうすぐ母の日ですよね。何かプレゼント用意しなきゃネ 最後はKさんがガラス瓶に海をイメージして娘さんへのプレゼント用に作っています。イルカは自分で形を作ったのですが 反対側から見るとサメにみえるかも・・・と言って楽しんでいました。 クレイは自分で形を作るのが楽しいのですが、でき無い方はモールドに頼るのもOKです。 当サロンではポーセラーツの合間にクレイも楽しめるようにしています。...

Read More
n

2017年05月5日 アリスLOVE

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 私の連休2日目は娘夫婦と飯綱山にドライブに行ってきました。 そこで知り合いになった方がいて、とてもハッピーな日になりました。お山の別荘にお茶に招待されました。 山は桜がさいて水芭蕉が咲いてウグイス鳴いて最高の天気でした。 今日は体験でお友達に誘われてきたNさんが可愛いプレートを作ってくれました。 NさんアリスLOVEとの事で転写紙選び始まってすぐにアリスを見つけてスタートです。 どうやって配置していこうか・・・悩んでましたよ。1枚目は初めてのポーセラーツだったので 空気の抜き加減が分からず時間もかかりましたが、2枚目はもうス~イス~イでした。 しっかりお名前も入ってますヨ 何か手作りのクラフト無いかしら??とお探しの方ぜひポーセラーツを始めてみませんか?...

Read More