レッスン

IMG_E4276

2024年10月5日 物価高

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 一雨ごとに秋に近づいているような気がします。そうですよね、もう10月なのですもの。TVでは食品の数々の 値上げが報じられています。私のように適当~で生きてきたから、先日韓国食材を仕入れて納品書を見たら 「えっ!! こんなに高くなったの????」ってビックリで、今まで生徒さんに頼まれていた分30円も損してた。 本当にのんきと言うか・・・我ながら情けなくショボンです。 それだけ物価高なんですね。 今日はマンドゥバッグの持ち手つきを作ってみました。ちょっと大人バックになり、お気に入りになりました。 上が大きいので、手がスムーズに入りますよ。 昨日1日遅れで主人と珍しくラブラブデートしました。西友・綿半があれば何とか日々の生活できる毎日を過ごしていますが、 昨晩は娘に送ってもらって長野駅前に行きました。・・・と言っても四万セラーツ長野 横山です。おはようございます。 一雨ごとに秋に近づいているような気がします。そうですよね、もう10月なのですもの。TVでは食品の数々の値上げが報じられています。私のように適当~で生きてきたから、 先日韓国食材を仕入れて納品書を見たら「えっ!! こんなに高くなったの????」ってビックリで、今まで生徒さんに頼まれていた分30円も損してた。 本当にのんきと言うか・・・我ながら情けなくショボンです。 それだけ物価高なんですね。今日はマンドゥバッグの持ち手つきを作ってみました。 ちょっと大人バックになり、お気に入りになりました。上が大きいので、手がスムーズに入りますよ。 昨日1日遅れで主人と珍しくラブラブデートしました。西友・綿半があれば何とか日々の生活できる毎日を過ごしていますが、 昨晩は娘に送ってもらって長野駅前に行きました。・・・と言ってもしまんりょ小路にある「チョウンディ ソウル」に行ってきました。 韓国の方が作るお料理はマシソッソヨ  そして何よりお値段がとても良心的なんです。 カクテキ・サムギョプサル・カムジャタン・ チャンジャ・生ビール4杯。焼酎2本 お持ち帰りにキンパ   そして2件目にGo  帰りは小雨の中相合傘で何十年ぶりにバスに乗って 帰ってきました。主人曰く 「韓国のTマネカードの方が便利でよね」  笑  思い出に残る誕生日でした...

Read More
IMG_4274

2024年10月4日 誕生日の片づけ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 やっとやっと涼しくなってきたような日々ですね。我が家にロフト18帖があるのですが、そこはクラフト材料や クローゼットに収まり切れなかった洋服・毛布などが置いてあります。イベントで持ち出した材料がそのまま ダンボールで雑になって、いつかやらねば・・・と思い時期をうかがっていたのです。いつもお手伝いしてくれる Mさんとの日程調整でやる日を決めるのですが、何とMさんぎっくり腰になってしまったのです。きゃゃゃゃゃ~ ・・・と言う事は私一人で片付けるという事なんです。 昨日は朝の涼しい時6時からロフトに籠り片付けでした。 お誕生日に何でこんな・・・トホホです。  今日のお料理は今年初めて梅キムチを作られたTさん。 7月に漬けて今頃からキムチで食べると美味しいです。粉唐辛子(コチュカル)の量が定まらず、ちょっと 辛かったようですが何回か作ると自分の辛さが決まります。辛さ調節できるのが家庭料理の強みです。 今日は主人とラブラブデートで韓国料理を食べに行きます 初めてのお店なのでウキウキです。...

Read More
Super GT

2024年10月3日 記念日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 皆さまに支えられてポーセラーツ長野も11年目に突入します。一人でポーセラーツ楽しむより一緒にポーセラーツ楽しむ 仲間を作りたい・・・そんな思いで細々とスタートしたのですが、今では長野でもポーセラーツLOVEの方が沢山になり、 楽しい日々を過ごさせて頂いています。 大人になっての趣味作りやお友達作りは結構勇気と心の準備も必要だと思いますが、 「色々考えるならとりあえずやってみよう」 で良いと思いますよ。ある程度の年齢になると「もう時間も無い」そんな 事を考えてしまうこともあります。 今日はサロンオープンにあたり最初に作ったマグカップなんですが、とても思い出深く 好きな作品なんです。 これを見ると初心にかえれるような・・・ そんな作品です。ポーセラーツから始まって バッグ・レースドール・花おはぎ・韓国料理など自分の好きな事にチャレンジしてきましたが、これからも好奇心を 持って楽しく笑顔で過ごしていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。...

Read More
IMG_4272

2024年10月2日 人気のマンドゥバッグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨夜は孫息子Nちゃんのお誕生日でNちゃんのリクエストで家族で外食にしました。何だか急に大きくなったような・・ 5歳ともなればしっかりしてきますね。つい先日まで赤ちゃんだったのに。コロナ過で生まれたので本当に可哀そう でしたが、今年のお誕生日は今までの分すべてを取り返したようにパパとママが盛大にしてくれました。 そして明日は私の誕生日&サロンのスタート日です。 まぁ~この年になると誕生日はパスですね 笑 今日は楽しみにしていたマンドゥバッグを作りに来てくれたIさん。「可愛い 可愛い」の連発でとってもお上手に 作りました。所要時間は1時間ほどでした。お好きなモルドールも付けてルンルンでお帰りになりました。...

Read More
IMG_4196

2024年10月1日 追加募集します

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 いよいよ今日から10月です。カレンダーも残り3枚になりました。今日は孫息子Nちゃんの5歳のお誕生日です。 Nちゃんはコロナ真っ最中に生まれたので、一緒にお散歩にも行けず可哀そうでした。 近頃では一人で「お泊りいい??お願い」っと言って一緒のベッドで寝ます。大好きなレーシングカーの おもちゃをプレゼントしました。今日は先日すみへいカルチャーさんでマンドゥバッグの ワークショップ12月13日(金)を募集したところ、お陰様で満員になりました。追加で12月18日(水)を 開催することになりました。クリスマスシーズンなのでホワイトカラーでモルドール付きです。 編み物できない方も大丈夫です。一緒に作りましょう お申し込みはすみへいカルチャーセンターまで...

Read More
IMG_4235

2024年09月30日 シャキーン!としなきゃ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃のウダウダが昨日は一気に1日中お仕事だったので、すっごく疲れました。日頃テキパキと動いていると 何でもないのですが、グータラしていると動きも鈍く感覚が取り戻せなくなってしまいます。 午前中韓国料理教室でしたが、いつもの顔見知りのメンバーさん達が「お久しぶりです」と声を掛け合い 良い雰囲気でしたよ。 お料理だけでなく、色々な方とのつながりを持てることに感謝です。 今日はTさんがミニタイルで3連の壁掛けを作りました。 それぞれお花だけでもいいですし3枚同じ柄にすると 季節のお花にもなります。そしてタイルに物語もできますよ 色々な使い方ができる優れものです...

Read More
IMG_E4234

2024年09月29日 お一人様時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日も楽しいおひとり様時間を満喫しました。・・・メークもせずグタグタしている時に限ってピンポーンと 「誰??」宅配便だったりですが、なかなかゆっくりはできないですね。 でも急に思い立ってバラの造花を使って ティーカップで遊んでみました。空飛ぶティーカップになったのですが、バラの色に合わせてレースドールです。 季節に合わせての空飛ぶティーカップも面白いですよね。時間たっぷりだったので、もうハロウィンの飾りにしました。 今日は午前中韓国料理教室で午後はキッズのクラフトレッスンです。...

Read More
IMG_4217

2024年09月28日 大人のキラキラバッグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日、ここ数カ月ちょっとゆっくりお仕事しようと・・・決めたので、今日はお休みして、おひとり様時間を 楽しみました。「ソウルの春」と言う映画を見てきました。長野ロキシーと言う小さな昭和感がある映画館で お客さん10名でした。足伸ばしながらおひとり様映画館のような錯覚になりました。壁紙がはがれ、暖房の管が むき出しになっていて、天井の古く歴史を重ねた汚れも、また格別に雰囲気でした。 映画は実話に基づいた もので韓国では動員客数がすごかったらしいのですが、少し難しかったです。 でもまた1つ韓国の歴史が 分かった時間になりました。    今日のキラキラバックはTさん。このバッグは2個目です。バッグだけで もう何個作られたのかな?? 先日も以前作られたバッグを持っていたのですが、お店で買ったように ステキでした。大人色で黒のベースにキラキラグリーンのテープです。 こんな個性的で素敵なバッグが 自分で作れるなんて嬉しいですよ。...

Read More
IMG_4214

2024年09月27日 アレンジ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 この時期になると秋祭りが週末にあり、花火やお神楽の哀愁のある響きが聞こえてきます。桜神社の お祭りは10月5日・6日です。夜のお神楽が住宅地を廻るのですが、孫娘のMちゃんは小さい頃お獅子に パクってやられてから、お獅子恐怖症になってしまいました。昨年は我が家も獅子舞をしたのですが、 Mちゃんは一人隠れていましたヨ  今日の作品は昨日の課題をやっているKさんの横で私も 同じ課題にチャレンジしました。・・だけどちょっと遊んでみようかな?と思いフリーハンドで セラミックマーカーを走らせてみたり、色を入れてみたりと楽しみました。 これも練習・復習と自分に言い聞かせています...

Read More
IMG_4213

2024年09月26日 緊張のひと時

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 半袖?長袖? エアコン必要?不要? 日々気温の変動があるので天気予報をチェックですね。 油断すると喉が痛くなったりするので要注意ですよ。 今課題作品の後半に入ったKさんですが、毎時間・毎時間緊張感でレッスンされています。 今回のプレートもコンパスを使ったセラミックマーカーですが、失敗は無しですよ。とプレッシャーをかけました 笑 セラミックマーカーはキラキラ光って綺麗ですが、修正はそれなりに神経を使います。Kさんドキドキしながら セラミックマーカーと格闘していました。同じ太さで一気に描く事は練習の積み重ねですね。...

Read More