Author: MayumiYokoyama

IMG_E5298

2025年01月22日 チーズボール

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 中国でヒトメタニューモウィルスが大流行のようですよ。これから旧正月で大移動するので、心配ですよね。 極力外出の時にはマスクで予防し手洗い・うがいなど自己防衛しなくては・・と思います。 それには体力が一番重要なので、バランスの良い食事・質の良い睡眠ですね。 先日も韓国料理教室で スンドゥブチゲを作ったのですが、体を温めて消化の良いお豆腐と野菜をたっぷり入れて食べたのですが、 美味しかったですよ。その時に一緒に作ったのがこのチーズボールです。粉を練ってチーズたっぷり入れて 熱々で食べるとチーズが伸び~るのです。 皆さんお腹いっぱいとか言っていたのに、別腹で全部完食でした。 孫娘のMちゃんはマレーシアで小籠包食べてご満悦のようでした。...

Read More
IMG_5360

2025年01月21日 1つ目の課題

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は大寒だったのですが、ポカポカ春の陽気でしたよね。今年も花粉が多く飛来するようなので、花粉症の方は 今から心配ですね。私もようやく鵞足炎が良くなりました。ストレッチを毎日やっていたのですが、足の筋肉を 柔らかくしておかないといけないようです。YouTube先生で色々な勉強をさせてもらいながらストレッチ頑張りました。 これで春の山菜取りは大丈夫そうですよ。 今日は上絵具・装飾コースの1つ目の課題です。上絵具の色見本を 作るのですが、これが結構手間がかかるのです。絵具の量・メディウム量・練り方・スポンジングの仕方など 最初から詰め込みますよ。Nさん必死で頑張っています。でもここをクリアすると絵具は大好きになります。 しっかり学びましょうネ...

Read More
IMG_E5352

2025年01月20日 お雛様1番乗り

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 大分日が長くなりましたね。夕方5時過ぎても明るいと嬉しくなります。昨日は夢ワークさんでポーセラーツを 楽しまれたMさんがお友達と一緒にサロンに遊びに来てくれました。 「お雛様作りたいのですが・・・」と。 私「・・・・難易度高いのですが・・・」と。結局頑張る意志が強いので、一緒に作りました。 お二人ともとっても丁寧で転写紙選びからスタートでした。少しづつ焦らず頑張ればできますよ。 楽しに作りましょう。お雛様を作りたい方は事前に白磁をお知らせください。...

Read More
IMG_5321

2025年01月19日 いってらっしゃい

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日もとっても良い天気で家の中から外を眺めていると春になった???と勘違いしてしまいそうな陽気でした。 このまま春になればいいのにネ  今日から娘家族はオーストラリアに里帰りです。 インドネシアで数日 トランジットしてからオーストラリアに行くようですが、オーストラリアは今真夏です。孫娘のMちゃんは 早く半袖で歩きたいとウキウキしています。子供達は1学期だけ現地の学校に通うのですが、福祉が充実しているの、 無償だそうです。良い経験でうらやましいです。帰ってきたらもちろん英語はペラペラです。 今日の可愛いマグはNさんご家族で作られました。可愛いお顔にしてくれたのは娘さん。お母さんは真ん中のメルヘンの世界 です。そしてお兄ちゃんは黒にこだわりながらおしゃれにしました。家族で共有した時間は思い出になりますね。...

Read More
IMG_5319

2025年01月18日 兄弟で仲良しの時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 これから鵞足炎で整形に行ってきますが、10回1セットになっているリハビリを受けているのですが、 良くなったり痛くなったりの繰り返しです。近頃では朝晩のストレッチも日課になってきて、やはりストレッチで 体をほぐすと足も痛くないようです。 既に3か月が過ぎていますが、春までには完治しないと大好きな山にも 行けなくなりそうです。 昨夜は久しぶりにおばばちゃんと孫娘のMちゃんと3人で、 近くの大豆島♨に出かけました。ひ孫娘に手を引かれて温泉に入っていく後ろ姿を 見ていたのですが、何とも微笑ましい光景でした。 今日も可愛いマグのご紹介します。M君兄弟は仲の良い2人です。お兄ちゃんは 自分なりのストーリーがあってお話ししてくれました。兄弟で作ったマグでミルク飲んだりお茶飲んだり 楽しい時間ですね。...

Read More
IMG_5323

2025年01月17日 お花の配置がステキ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 雪が多いと言われていますが、ここ長野は幸いにもまだ本格的には雪が無くて重労働の雪かきは 2回ほどなんです。お隣の除雪機は玄関にいつでも出動できるようにスタンバイしてますが、今季は まだ出番が無いので展示しているようです 笑  正直家の周りの人達も高齢になってきているので 雪かきはしんどいです。 出る時間も段々遅くなってきているのでホッとしています。 今日の可愛い3点セットはMさん。スッキリ貼っていますが、お花の色の配置が良く考えられていますよね。 この3点セットとっても人気でポーセラーツ楽しんだ~って思える作品になります。そしてモーニングセットや スイーツの時など色々使えます。来年度もみらいハッケン実施するのかな??...

Read More
IMG_5318

2025年01月16日 インフルエンザ大流行

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 インフル感染者が沢山です。咳・喉の痛み・高熱など様々な症状ですが、年末年始で疲れが出たタイミングで どんどん移っているのでしょうか?? 私今までインフルエンザの予防接種やったこと無いのです。・・インフルエンザに かかったことも無いのです。すごいでしょ???  免疫力があるのか疲れていて風邪??と思ってもいつものロキソニンを 飲むと大抵はそれで完治です。 基本的な手洗いはしっかりしなきゃネ 今日の作品も可愛いうさちゃんです。動物が大好きなNさん女の子。低学年さんですが、しっかりしていてビックリです。 次は韓国料理教室でお会いしましょう  ...

Read More
IMG_5324

2025年01月15日 仲良く同じ食器

ポーセラーツ長野 横山です おはようございます。 可愛い3点セットを作ったキッズは姉・弟です。お家に帰って喧嘩になるから・・・とお姉ちゃんと同じ色・ 同じマグにしました。お姉ちゃんのを見ながら似たような転写紙を貼っていますよ。お家で仲良く同じ 食器でご飯食べられれば絶対に喧嘩にはならないですよね。ニコニコして食べられます。 キッズ達から元気をもらった1日でした。昨夜の満月はご覧になりましたか??とっても綺麗なお月様でした。...

Read More
IMG_5309

2025年01月14日 キッズ体験

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 長野みらいハッケンプロジェクトも残すところ2か月半になりました。大勢のキッズ達がポーセラーツを 楽しんでいます。好きな転写紙貼っていいんだよ って言っても、キッズ達は自分のストーリーが ちゃんとあって貼っているようです。 お花の好きな子・動物が好きな子・オレンジが好きな子 様々ですが、自分の作った食器が毎日使えるなんて素敵ですよね。 昨日もそばで見ているお母さん達もやりたい~と言って子供達と一緒に「どこに貼る??」って 楽しんでいましたよ。食器から食事へと食育にもポーセラーツは貢献していますよ。...

Read More
IMG_E5303

2025年01月13日 ガラスの課題

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は元気なキッズ達と楽しいポーセラーツレッスンです。 昨日も兄弟で楽しくマグカップを作っていたのですが、 ただ貼っているのではなくちゃんと、ストーリーがあるのですよ。そのストーリーを当てるのが私の楽しみなんです。 今日はKさんが課題のガラス作品を仕上げました。 おめでたいでしょ?? 自分でちゃんとマスキングシートをカットしてますよ。 お正月に使おうと・・・ これこそがオリジナルですよね。きれいな作品を作りたい気持ちは十分わかりますけど、 きれい・素敵な作品は人それぞれなんですヨ  自分の思いが込められた作品こそが感動が伝わる作品だと思います 2024年のポーセラーツ写真集必要な方お申し出ください 今週末締め切りとさせていただきます...

Read More