Author: MayumiYokoyama

DSC08205

2017年07月11日 主人からの依頼

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今週は比較的ゆっくりペースで始まりました。丁度疲れもあったので・・・無理すると夏バテになるかも!!の 予感があったのでレッスンもゆったりで始まっています。今日の作品は先日主人が「お世話になった人に何かプレゼントを作って欲しい」 と珍しく依頼がありました。と言っても勿論私は会ったことも無く主人にその方の好みなど聞いても????? だったのです。 こういう依頼って正直本当に困ってしまいますよネ 好きな色 好きなテイスト 好きな形 趣味 など情報が欲しいですね。 でも無い情報ならひたすら作るしかないです。 普段使いできるように思い切ってスポンジングで色を入れました。 それも可愛いピンク&レモンを。重く和柄とも思ったのですが蓋を開けた時明るいイメージでいきたかったので・・・ 次はしっかり情報下さいな...

Read More
DSC08191

2017年07月10日 優しいプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日は久しぶりにゆっくり・まったりの1日でした。午前中にお友達が遊びに来てくれ ポーセラーツの話しで盛り上がってしまいました。気が付いたらお昼過ぎていたので あるもので・・・とペヤングの焼きそばランチでした。(笑) 事前に分かっていたら美味しいランチを 作っておいたのですが・・・ゴメンナサイ。 日頃疑問に思っていた事や技術的な事を話したり、時間が あっと言う間に過ぎてしまいます。 今日はHさんが優しいプレートを作られました。ヴォーグ定番の転写紙をはってますが周りは薄く ブライトピンクでスポンジングしてます。おしゃれなプレートですよね。 連日長野も30℃超えの気温が続いてますが我が家の庭には孫娘のMちゃん専用のピニールプールが あります。感情表現がしっかりしている子なのでキャ~~とご近所中聞こえるような大きな声で騒いでいます もうすぐ梅雨明けですが今年の夏も暑いので今からしっかり体力つけないとネ...

Read More
s

2017年07月9日 夏の壁掛け

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 雨がやんだら真夏の暑さになりました。もしかしてこのまま梅雨明けなのでしょうか? 今日の作品はSさんが夏の壁掛けを作られました。タイルで季節の物を作って額に入れ替えているのですが お客様が楽しんでくれるそうです。特に季節感って大切だと思うのです。タイル1枚で季節感はバッチリです。 そして家族の歯ブラシ立てをイニシャル入れで作ってます。新居に入る娘家族に頼まれたそうですが 新しいお家でいいですねぇ...

Read More
k

2017年07月8日 美味しそうなマグカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日の作品はKさんが美味しそうなストロベリーとラズベリーの実のマグを作ってくれました。 実のお色がとっても可愛いと思いませんか? 思わず食べたくなってしまいます。 先日、山形から頂戴したサクランボを食べたのですが んも~美味しい!!!! 最高でした。 私は果物って無くても生きられると思うのですが、やっぱり旬の物は美味しいですね。 今日も暑くなる予報です。長野で33℃予想ですが私の子供の頃お盆過ぎに30℃が1日 あった位なのに・・・暑すぎですね 熱中症に注意して楽しい週末をお迎えください...

Read More
i

2017年07月7日 バラのリムプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日はレッスンお休みだったのですが、いよいよ卒業作品も終わったお二人の方が提出書類を届けにいらしてくれました。 お勉強した事を記入するワークシートがあるのですが、記憶をもう一度蘇らせて再チェックしていました。 お二人はサロン名も決められ焼成炉も購入し着々と準備をしています。長かったようであっという間のお勉強の時間が 私も蘇ってきました。 今日はIさんが大きなリム皿にバラのゴージャスな転写紙を選んでくれました。ツルバラなので動きがあり 綺麗ですよね。蝶々が楽しそうに舞っています。また近々お会いしましょう。...

Read More
o a

2017年07月6日 体験レッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 大雨で九州は大変な事になっているようです。お見舞い申し上げます 昨日のレッスンでは2名の方がコンクール作品の仕上げに入っています。試作品を作れば作る程 お上手になっていくのが誰の目から見ても分かります。思い通りにならなかった時の修正の仕方・ 作品の手順・細かいカットの仕方など全てに神経を集中させていました。緊張感の中でのレッスンも 楽しい時間です。お茶の時間になるとホッと一息?です。 今日は先日仲良しのお友達と体験に来てくれたAさんOさんの作品です。 Aさんはダマスク柄のマグカップを作られました。リボンがお好きでカップの内側に可愛いリボンが入ってますヨ。 そしてOさんはアラベスクのプレートです。グレーの転写紙と組み合わせれば大人可愛いプレートになりました。 グレーラインが濃くなっている所は2度貼りしてます。...

Read More
n

2017年07月5日 初のスポンジング

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます この転写紙は大人気でしたがしばらくお休みしていたような・・・Nさんが2回目のポーセラーツで カップ&ソーサーを作りましたよ。最初カップは余裕で楽しく貼っていました。・・・・がソーサーは 自分の考えていたデザインがいざやってみると、とっ~ても難易度高い!!!! 丸いソーサーにストライプを貼りたかったのです。 私が「う~ン。難しいよ」って言ったのですが、トライしてました。ところがレッスン終了寸前でNさん「無理~!!!」って ギブアップしたのです。 困ったのは誰でしょう? 私なんです。今更???どうしようか?? こんな時はスッキリ シンプルにスポンジングがお勧めです。Nさん初めてだったのですがパタパタと楽しそうに 今までの事は無かった事のようにスポンジングしていました。(笑) ステキなカップ&ソーサーが出来上がりました。 Nさんの横では2か月になる男の子がニコニコしてママの様子を見ていましたよ。 以前ヤングママの日と言ってお子様連れのレッスンも行っていたのですが 今はハイハイ前のお子様ならサロンで 一緒にレッスン可能です。またヤンチャなお子様がいるママさん3名以上なら我が家の2Fでレッスン致しますので お友達ママさんとお誘い合わせて下さいネ...

Read More
H

2017年07月4日 北欧風プレート 

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 雨よく降りますね。台風3号の影響でまだ続きそうらしいのですが、浮腫んでいる体がこの時期になると より一層浮腫みがひどくなるので指輪は全て外して置かないと大変な事になります。空気がドンヨリ重く ベタベタの湿気。本当に梅雨時は憂鬱になりますよね。 そんな時には一心にポーラセーツを楽しんでいると 梅雨も忘れますけど~ 今日はHさんが2回目のレッスンで可愛い転写紙を使ってます。ティバイダーシートを使って分割して貼っているのですが 北欧風の可愛いプレートに仕上がっています。このシリーズを沢山作られるそうですよ。楽しみですネ...

Read More
m

2017年07月3日 リメイクもOK

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 7月に入って急に大雨が続いてますがそろそろスッキリした日差しが欲しいですね 今日はバラ大好きなMさんがタンブラーとティーレストを作りました。ステキなこの転写紙はそのままを 大切にして全面に貼りましたよ。上部と下部が大分サイズが違うので型紙を取って貼っています。 そしてエレガントなプレートはご自分で作ったものでは無いのですが、周りの金彩が剥げていて お困りでした。ポーセラーツならリメイクもOKです。丁寧に剥がれた金彩を削ってセラミックマーカーで リメイク完了です。これからも引き続き使えます。...

Read More
t

2017年07月2日 愛犬のグラス

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日は1日中雨が良く降りましたね。何回か土砂災害のお知らせが携帯に入りましたがその度にビクッ!!!とするサイレンですね。 そんな中午前中 ポーセラーツおぶせのS先生が遊びに来て下さいました。 「癒されるわぁ~」を連発してコーヒー飲んでましたよ こうして巣立った方が気軽に遊びに来れるってとっても嬉しいですよね。いつでもウェルカムです。 今日は家族分のグラスを作ってくれたTさん。愛犬の足跡がグラスにポツポツと可愛くついてますよ。パンチで一生懸命カットしましたよ (半分は・・先生お願い!!)ってされましたけどネ それぞれの誕生月が入っているので自分のグラスだと分かります 食卓で乾杯~~の声が聞こえてきそうです 昨日私もガラスを1つだけ・・・作ってみました ポーセラーツではソーダガラスでお勧めしているのですが、どうしてもどうしても クリスタルガラスで作りたかったので、チャレンジしてみました。何と!!!!!!! たまたまだったのかもしれませんが大成功です。 焼成温度がポイントなのですが事前に調べ尽くしてドキドキしながらスイッチonしました。蓋を開けた時には 日頃の疲れが一気に飛んでしまいました ウレシイ うれしい です。もちろん「ぼん1号」の中はこのグラスだけでしたよ。...

Read More