Author: MayumiYokoyama

DSC08297

2017年09月15日 キラキラ✨大好き

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日の作品はKさんがキラキラ大好きなのでタップリ使ってナフキン立てとティーレストを作っています。 ティーレストは色違いで作ったのですが、紅茶が大好きなので2個あるとお友達が来ても安心ですね。 金はとてもデリケートなので、厚塗り・重なり等気を付けなければいけません。 運動会シーズンですが、先日孫娘のMちゃんの運動会が行われたのパパがビデオを見せてくれました。 いつもあんなにおしゃべりして、元気なMちゃんなのにずっと泣きっぱなしでママに 抱っこされたままの運動会でした (残念) もうすぐ台風がくるそうですね せっかくの連休なのに・・・...

Read More
DSC08305

2017年09月14日 敬老の日にプレゼント

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日は孫娘のMちゃんのめんどうを見ていました。パパとママがお仕事で遠くにお出かけだったので 体調が良く無かったMちゃんはお留守番と言う事に・・今Mちゃんは英語と日本語を巧みに使い分けています。 おしゃべりが大好きでずっと何かを話し続けています。そしてサロンに飾ってある 可愛い物を見ると「カワイイ チュー」って言いますヨ。私の作った作品はMちゃんがまずチェックして ます。早く一緒にポーセラーツが楽しめる年齢になって欲しいと思います。 今日はIさんが敬老の日にお母さんに湯呑をプレゼントで作りました。紅茶が好きなお母さんだそうですが、 マグタイプの普段使いの白磁を選ばれました。 パープルのお花が鮮やかに配置されていますね。 紅茶を飲む度ニコッとされる顔が想像されます。...

Read More
DSC08307

2017年09月13日 家族から褒められた急須

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! ヴォーグの限定カタログの商品が16日に届く予定で今から首を長くして待っています。 カタログを見たその時には「これすてき!」と思い購入するのですが・・・まだ使ってない 転写紙が沢山残ったりします。でも女性は限定・おまけつき・セールなどの言葉に弱いのです。 「まぁいいか~」でついつい購入する私です。 今日はOさんが急須を作りました。急須って活躍場面多いのですが、なかなか作る方がすくないのです。 Oさんは和に拘らず、シンプルに鮮やかなお花で囲んでいます。まだポーセラーツ始めたばかりですが、 家族のみなさんからとても褒められたようで、嬉しかったようです。 褒められる事って、もっともっと上手になりたいという気持ちを強くしてくれる一番の言葉だと思います。...

Read More
k

2017年09月12日 100才目標にポーセラーツを楽しみましょう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日のレッスンでの会話: 「もうすぐ平均寿命が100才を超えるらしいわよ」「すごいよねぇ~」 「昔だったら私達、もうとっくにあちらの世界に行く年齢だよね」「100才までポーセラーツ頑張らなきゃ!」 「でもその年になったらここに車で通って来れなくなるわ」「どうする??」 そこで私が「主人が保育園・ディーサービスのバスみたいに、皆さんの家までお迎えに行きますよ~」「いいねぇー」 皆で大爆笑でした。 でも強ち笑っていられないですよね。100才まで元気で長生きして皆で 楽しくポーセラーツを楽しむ方法も考えないとネ 今日はKさんがスポンジグで蓋物のレッスンをしました。ピンクで内側まで丁寧にスポンジングしています。 広範囲にスポンジングをすると、どうしても色ムラが気になりますよね。あらかじめ筆で塗ってから スポンジングされる事をお勧めいたします。...

Read More
DSC08311

2017年09月11日 一次審査通過しました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます キルンアートコンクールに出品した私の3作品が一次審査を無事通過致しました。 Aグループ・・ティーセット部門 Bグループ・・プラーク部門 Cグループ・・マグ・小皿部門 今回は欲張って全てに応募してみました。 マグは少々不安が残りましたが何とか一次審査(写真)通過でホッとしています。 これから作品を梱包して送るのですが、どれも愛着があります。 4月からずっと付き合ってくれた 作品達です。完成までには数々の失敗を繰り返しまた色々勉強させてもらいました。 全ての作品は自分なりにこだわって技法を変えてます。 自分の納得できる作品になった事で「すべて◎」としましょう 今年も全国のLOVEの方々の力作にお会いできることが今から楽しみです。...

Read More
DSC08288

2017年09月10日 可愛いお客様

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日の作品はママに連れられて遊びに来るお子様用にSさんが作られた、カップ&ソーサーです。 可愛い動物達が沢山いる食器で出てきたらビックリするでしょう。 そして優しいSさんの心遣いにママも楽しい会話が弾みそうですヨ 昨日は本当に気持ちの良い秋晴れだったので、お布団干したり片づけをしたりでそれなりに忙しい時間 を過ごしました。ヴォーグのXマス・お正月の限定カタログを見ながらもうお正月なんだ・・・と そろそろサロンもハロウィン・Xマス・お正月・お雛様を出す準備しなくては・・・...

Read More
DSC08287

2017年09月9日 朝食に活躍トレー

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます すがすがしい秋空の朝を迎えました。 週末珍しくレッスンが無くて家でゆっくりします。孫娘のMちゃんの幼稚園では運動会らしく 数日前から練習を重ねています。これからいよいよ秋本番で秋祭りがあったりしますよね。 そうそう、地域で文化祭と称してハンドメイド作品の展示などを募集する事があると思いますが、 そういう機会がありましたら、ぜひ皆さんも積極的に出展してみて下さい。 多くの方に作品を見て頂く事は自分の励みにもなる筈です。 今日はMさんがステキなトレーを作ってくれました。M家では朝食はいつもパンだそうです。 家族で食べるパンを乗せるトレーが欲しくて作られたのですが、ゴージャスに大好きな バラを貼りましたネ 朝から沢山パンを食べて楽しい1日をお過ごしください。...

Read More
DSC08290

2017年09月8日 ティッシュケース 

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! ティッシュケースは作ってみたい物の一つに必ずあげられますが、Kさんが限定転写紙を使って 爽やかな作品に仕上げてくれました。下側のストライプもパステルピンクの上にグレーの ボーダーを組み合わせているので、いつものボーターより柔らかなイメージになっています。 そして蝶々の転写紙の中に白磁の黄色の蝶々もいますよ。 ヴォーグ社のクリスマス・お正月の限定カタログが届きました。当サロンでは11日お昼の締切になります。 今回は特に可愛い転写紙が多くて、またまた沢山購入してしまいそうです。...

Read More
DSC08293

2017年09月7日 大好きなアガード

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 夏バテでは無いのに・・何だか元気・元気が出ない日々が続いています。親しい友がコンクール・ロス だよって。 確かに否定できません。4か月以上コンクールの作品の事ばかり考えていたので ガックリ来てしまいました。目標を失ってしまい脱力感なんですね。 これではいけない!!!!と 気分を変えて大好きなアガードの転写紙を使って蓋物を作ってみました。 一体何をいれるのかなぁ~と思いながら、金彩の練習と自分に言い聞かせながら楽しく作りました。 金彩もいつもならセラミックマーカーで軽快に描けるのに、筆を持ち金液・・となると一気に緊張モードです。 手が震える事は無いのですが、細く描くのは練習あるのみです。 嬉しい事にこの蓋物を見てMさんが「欲しい!!」と言ってご注文頂きました。 ありがとうございます ◆インストラクターコースは随時募集しています...

Read More
DSC08289

2017年09月6日 置き時計

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます Kさんが来春の新居に向けて着々と作品を作っています。今回はキッチンに置く予定の時計を作られました。 事前にラスターをしておけば、転写紙を貼っても豪華さが違いますね。 キッチンなので楽しく爽やかに・・・ アイビーの葉とティーポットがとっても可愛いですね。 久しぶりにサロンの転写紙を整理をしました。この作業がとっても苦手です。皆さんが出来るだけ効率よく探せるよう にしたつもりですが・・・そして品切れの転写紙の補充もしなくては・・・ 静かな雨の朝を迎えました...

Read More