Author: MayumiYokoyama

DSC01189

2022年05月10日 クリンカ転写紙

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は転写紙のお話しです。 変わり転写紙って聞いたことありますか?? 私は大好きな転写紙なんですが、 製造中止になっているのが多くて残念なんです。この変わり転写紙の中にクリンカ転写紙と言うのが あるのですが、貼る時は黄緑色していて何これ????????って感じなんですが、焼成すると写真のように 盛り上がってデコデコしているのです。そしてキラキラ感が最高なんですよ。 ゴージャス系には ピッタリの転写紙です。 転写紙コースの生徒さんも課題で使う機会が無いのが残念です。...

Read More
DSC01190

2022年05月9日 セラミックマーカー

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 連休続いていたので生徒さんの作品が無くてしばらくはupできなくてごめんなさい。 昨日は娘家族と小布施に出かけたのですが、人が多くて早々に引き上げて、妙高に行きました。 GO Myokoと言う所に行ったのですが、外国人の経営で中はほとんどが外国人で英語が 飛び交っていました。本場のバーガーなどがありましたが、婿はオーストラリアにいるようだと 嬉しそうでしたよ。まだ雪が残っていましたけど楽しい1日になりました。 今日はみなさんが大好きなセラミックマーカーです。1番人気のゴールド・プラチナ・ブラックの 3本ですが、失敗は避けたいですね。 修正をしっかりしなくては、焼成後に紫色に出てきてしまいます。 そして写真の一番奥のブルーのペンは何でしょう??? これは筆ペンみたいに使うのですが、ディキャールソフターと言って転写紙の柔軟剤のような液が入っています。 硬い転写紙や剝がれそうなとき、重なっている時などに薄く塗布しておくと安心なんですよ。 生徒の皆さんが作った作品をチェックして心配な時には私が塗布しています。...

Read More
DSC01186

2022年05月8日 陶花のお帽子

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今年のGWはお天気に恵まれコロナ過だったのですが、それなりに自然に親しんだりでストレスも 減ったような気がします。 今日は日曜日ですが、母の日。我が娘からはもう何も無いですよね・・きっと。 今日の作品はイベントに向けて作っている時オーダーを頂戴しました。このペアはとっても可愛いので 私も大好きなんです。何とも言えない愛らしいお目目が癒されますよネ。陶花のお花を沢山つけたお帽子に しました。...

Read More
IMG_E6069

2022年05月7日 お部屋でレースドール

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は暑かったですね。28℃は真夏の暑さですよね。ちょっと買い物に行ってずっと家にいましたが、 おひとり様でサロンに籠るのも・・・さみしくて、自分のお部屋にレースドールを持ち込んで朝から 頑張りました。大作なので、正直手に余る程なのですが、復習なので頑張ってます。それにしても 場所を変えると気分も変わりますね。大好きな韓国ドラマを見ながら(聞きながら)レースドールって 最高かもしれません。それにしても人生最後のクラフトにレースドールを選んだ自分が今更ながら、 無謀だったような気がします。汚れないのが魅力の一つにポーセラーツを選んだ私が、手を泥だらけにして ネイルも諦めレースドールにハマってしまうとは・・・。後半の人生で自分の満足するレースドールが 何体できるのか分かりませんが、楽しい毎日になっていることは確かです。...

Read More
DSC01185

2022年05月6日 カップ&ソーサー

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 GWですが、今日はお仕事の方もいらっしゃるのではないですか?  後半はお天気に恵まれて 夏が来たような陽気になりました。我が家も昨日やっと炬燵を片づけました。玄関に花を植えたり、 スチーム洗浄機で台所の油汚れを落としたり、1日中お掃除デーでした。 今日の作品はNさんのカップ&ソーサーです。持ち手の転写紙がとってもお上手に貼れてますね。 一見簡単そうに見えても意外に難しいのですよ。でもこのスキルを身に着けておくと、応用が利きます。 何回か練習を重ねるとコツもつかめますよ。...

Read More
DSC03843

2022年05月5日 こどもの日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日はこどもの日。天気にも恵まれそうですね。昨日は一足早く我が家では サムギョプサルパーティーをしました。ランチにやったのですが、あまり天気が良かったので、 ガレージでわいわいがやがや騒ぎながらやりました。 ご近所さんビックリかな? なんて思いますよ。 今日の作品は今年の兜ですが、ややおとなしい感じですが、気品あるようなイメージで作りました。 世界中の子供達が安全・安心して暮らせるように・・・...

Read More
DSC01183

2022年05月4日 好きな事に使う時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品はTさん。 知り合いから教えてもらったポーセラーツをず~とやりたかったのですが、 忙しくて・忙しくてと先延ばしにされてきたそうです。でも!!! 今やらなきゃいつやる???と 自分に自問自答されて意を決して始められました。 そうなんですよね。忙しい・時間が無いが すべてにブレーキをかけてしまうワードだと思いませんか?   自分の好きな事をやる時は 忙しい・時間が無いは禁句です。 スタートしてしまえば後はペースを作ればいいだけなんです。 忙しい・時間が無いの中に入れてしまえば、どこか違う所をカットする事もできますよ。 Tさん初めては自分の為のティータイムのセットです。基本からゆっくり楽しんでいきましょう。  ...

Read More
名称未設定-2

2022年05月3日 ドライブ日和

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 GW楽しんでいますか?? 私は昨日主人と二人で飯山~十日町~松之山温泉 に行ってきました。 まだ路肩には雪が残っていましたが、新緑でまだ桜が咲いていたりでとっても気持ちが良かったですよ。 「へぎそば」を食べに行ったのですが、へぎそばの特徴は、「フノリ」という海藻をつなぎに使うこと。 ツルツルとしたのどごしと、弾力のある歯ごたえが魅力なんです。 その後日本三大薬湯の一つ 松之山温泉に行きましたが、高温でとってもいいお湯でした。 こごみを取りながらの楽しいドライブでした。 今日はTさんがご自宅の素敵な藤の前で撮ったお写真を送ってもらいました。スマホケースを頑張って 編んでくれました。半分以上お家での作業だったのですが、繰り返しの連続だったので1度覚えれば 大丈夫です。。集中して頑張りました。お出かけの時バッグの中をゴソゴソ探さなくていいから、 とっても便利なのです。...

Read More
DSC01187

2022年05月2日 お掃除デー

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は雨が1日中降っていたので、主人とお掃除デーになりました。屋内用のスチーム洗浄機 ケルヒャーが楽しくて色々なところの汚れ落としをしましたよ。 疲れ切って午後バタンでお昼寝タイムです。  レッスンも GW中はお休みなのですが、 結構色々やる事があって手は動かしています。今日の作品は花かごの少女ですが、これも イベントで販売予定です。  ...

Read More
DSC01182

2022年05月1日 壁掛け

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 GW今日は午後から雨の予報ですが、来週からはお天気が良い日が続きそうなので、 お花を植えたりしようかな?と思っています。 昨日は長野駅に用事があって出かけたのですが、結構な人がいましたよ。大きなキャリーを引っ張っていく人・ 観光客の数も含めて珍しく人・人・人でした。 今日の作品はTさんの壁掛けです。菖蒲と蝶々・蜂さんが楽しそうに飛んでいますよ。 兜や鯉のぼりで無くても5月・・今の季節にピッタリな壁掛けです。...

Read More