2018年10月23日 秋の飾りプレート
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 すっかり秋も深まりましたよね。TVで近くの山の紅葉を見ましたが、ドライブに行く時間も無いのが、 寂しいです。 いつもは友人と一緒にレッスンに来てくれるSさんがゆっくりお一人でレッスンを 楽しまれました。今日のプレートはコスモスのプレートです。今の時季にピッタリです。 転写紙の貼り方で風の強弱・風向きが感じられます。秋の筋雲もすてきですね。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 すっかり秋も深まりましたよね。TVで近くの山の紅葉を見ましたが、ドライブに行く時間も無いのが、 寂しいです。 いつもは友人と一緒にレッスンに来てくれるSさんがゆっくりお一人でレッスンを 楽しまれました。今日のプレートはコスモスのプレートです。今の時季にピッタリです。 転写紙の貼り方で風の強弱・風向きが感じられます。秋の筋雲もすてきですね。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 朝晩がぐっと冷え込みがきつくなってきた長野ですが、サロンでは午前レッスンの時暖房を少し入れてますよ。 転写紙を浸すお水もぬるま湯ですし、確実に冬仕様になりつつあります。 我が家の愛犬アンちゃんもおかげ様で元気になりました。最初病院に行った時には、「うう~ん。危ないなぁ~」と 言われたのですが、先生始めみんなの愛情と協力で今では家の中を走り回り、食欲もあり、散歩も出来るようになりました。 ・・・と言っても毎日の朝晩の投薬と点滴が永遠に続くのだそうです。点滴!!! 針ブチュ~は私の役目です。 今日は可愛いスプーンが沢山ですよ。Hさんがセットのためのスプーンをまとめて作ってます。 なかなか小物は忘れがちですが、最後まできっちり完成させるのは、見習わなきゃいけないと反省です。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 この1週間はとっても忙しく、生徒の皆さんが意欲的に作品を作ってくれたので焼成待ちの作品が 沢山あります。連日焼成炉「ボン1号」は文句も言わず働いていますヨ。Iさんが以前カレー用の 食器をセットで作られた時この転写紙が残ってしまい、どうしようか???と悩んでいたのです。 皆さんも少しずつ転写紙が残ってしまう事ってあるでしょ? いつか使うから・・と残しておいても なかなか出番がないですよね。ならば、カレーの時に一緒に使うサラダボールと薬味入れも 同じ転写紙で作ってしまおう!!と張り切りましたよ。 だからIさんはこの転写紙少しも残すこと無く 使い切りました。 カレーの食卓はブルーの食器で映えますよね。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日・一昨日と夕方になるとゴロゴロ、ピカピカと凄い雷です。丁度レッスンが終わり電気焼成炉の スイッチを入れようとする時間なので、心配です。 今日の作品はAさんがプレゼントにティーカップを 作っています。紫陽花が好きな方なので、タップリ紫陽花のお花を使ってます。ソーサーはブルーのスポンジングを お上手に合わせています。頂いた方も好きなお花ならきっと気に入ってくれるでしょう・・・。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃孫娘のMちゃんはお歌が大好きで、特にお気に入りは「証城寺の狸囃子 しょうじょうじのたぬきばやし」です。 ナナ(ひいおばあちゃん)から教えて貰ってお気に入りなんです。先日もサロンでレッスンしていると窓の外から、 大きな声で楽しそうに歌うMちゃんの声が聞こえてきました。生徒さん達と大笑いです。 娘さんからおめでたの報告を待っているHさんが女の子用のキッズプレートのセットが完成しました。 スープ・茶わん・プレート・スプーンが揃ったので完璧ですね。美味しそうに食べる姿を見たら、 それだけで幸せ一杯になりそう・・・。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お隣の家の塀には恒例のハロウィンの飾り付けが大胆にされています。小さなお子さんが居ないのに、 遊び心タップリなんですね・・・。 ハロウィンの壁掛けを作られたKさんは、初めてカッターで パンプキンをカットしました。大きなパンプキンが楽しそうで目を引きますよね。 そしてオーナメントはAさん。季節ごとにオーナメントを作って自身のお店に飾られているそうです。 お客様も楽しくなりますね。サロンのスイーツもハロウィン?のカップケーキです。パンプキン味で それなりに美味しいかな?って思いますヨ...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 急に寒くなりましたね。転写紙を貼る時お水が冷たい!!って感じます。少しぬるま湯を入れてますよ。 今日の作品は2個目のティッシュケースを作られたSさん。サロンに飾ってあった生徒さんの作品を見て、 ステキ!!って思い、作ったのです。豪華なお花の転写紙を貼っていますがオシャレさを意識して貼りました。 大胆な転写紙だけに大きな白磁で無いと目立ちませんよね。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 急に寒くなったせいか、私の周りでも体調を崩している人が多くなっています。(身近で主人です 笑) 皆さんも気をつけて美味しい物沢山食べて、しっかり睡眠取ってくださいネ。 私もやっと落ち着いてきました。イベントが続くと気持ちが高揚してしまいますよね。 昨日のレッスンでも韓国で作って来た小物や購入してきた物にマダム達が歓声を上げていましたヨ♬ 今日の作品はYさんが娘さん宅にシーズン毎にタイルを入れ替えるプレゼントに新年タイルを完成させました。 新年におめでたい和歌を入れながら新しい年への希望に満ちた作品です。 左右の色のバランスも良く転写紙の 配置もステキですね。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ここ数日ハードな日々が続いてます。韓国から帰ってすぐ、びんずる市・仕入れが続いたので 作品の荷造り・片付け・商品の陳列など・・そこに組長をやっているので配りもの・側溝そうじなど さすがにタフな私もギブアップ寸前でした。昨日は神の手のように婿がハンバーガーを作りますよ~と 言ってくれたので美味しい本場のハンバーガーをガブリです。 今日の作品は可愛いお茶碗ですよね。キッズのお茶碗を色違いで作ってくれたHさん。 ウキウキしながらキッズ食器をセットにしたくて作られています。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は久しぶりのびんずる市の参加でとっても楽しい1日になりました。お天気も秋晴れに恵まれ、 日中は暑い位でした。善光寺に七五三参りの子供達もいたり、観光客にあふれていました。 ポーセラーツ・アロマストーン・レジンアクセサリーを中心に可愛い小物達を沢山持参しました。 また来月も参加予定なので楽しみです。 今日の作品もちょっと気が早いのですが、来年の干支の猪の置物&箸置きを作られたYさん。 可愛い猪でしょ?? 大きい方の猪は蓋物になっているので、一層可愛さが増します。転写紙を貼りながら、 スポンジングで鼻を描いてます。立体になると嬉しくなるのは私だけですか???...