Author: MayumiYokoyama

IMG_E6118

2025年03月30日 チューリップの壁掛け

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 長野市内の小学校は4月4日が入学式のようです。 黄色の帽子をかぶって新しいランドセルを 小さな背中に背負う姿は思わず微笑んでしまいますよね。 そのころには桜も満開になっているでしょうか?? いやいや、まだ咲いてないかもネ  日々暑かったり寒かったりでお花たちも咲いていいのか、まだなのか 迷っていますね。 今日はチューリップの壁掛けを作ってみました。一気に春が来たような作品ですが、 小さな蜂さんもいますよ...

Read More
IMG_6110

2025年03月29日 豪華な夕食

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の沢山のごちそうはUさんですよ。 とっても美味しそうで食欲出そうです。こうして皆さんの食卓に 今まで登場しなかった韓国料理がどんどん出てくれればとっても嬉しいです。 韓国料理教室にいらしてる生徒さん達は 韓国料理は辛いのイメージがもうなくなったと思います。 そして辛い韓国料理は自分の家庭の辛さに調節できる 楽しさがあります。色々な国の料理を知る事で調味料や味付け・マナーなど文化も知ることができます。 長野市の小学校の給食では色々な国のお料理が出るそうですよ。だからキムチ汁とかキッズ達は平気でした。...

Read More
IMG_E6100

2025年03月28日 ピサ゛プレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 春飛び越して夏になってしまいましたネ でも・・ボーボーと山鳩が鳴いたり ホーホケキョと鶯が鳴いたり、 我が家の周りはまるで山の中にいるようです。毎年この鳥たちの声を聞くと春が来たと嬉しいのですが、 車を運転していて3月にクーラー入れるなんてビックリですね。 何だかんだと言いながら、もうすぐ 娘家族がオーストラリアから帰国します。もう少し静かな時間を楽しみたいと思っていますが、 昨夜長野市から正式に4月からみらいハッケンプロジェクト実施の案内が来ました。 その準備に追われていますが・・・少し休んでからスタートしようかな??と思ってます 今日の作品は先日の限定カタログでピザプレートを購入してみました。ちょっと小さいのでピザではなく パーティー用のスイーツを置こうかな?と思っています。転写紙が小さくて・・・足りないと思ったのですが、 何とか頑張ってみました...

Read More
IMG_6115

2025年03月27日 転写紙で性格が分かる??

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 子供達が春休みそしてみらいハッケンの締め切りなので最後の駆け込みのキッズ達が連日押し寄せていますよ。 「もっと早く来ればいいのに・・・」と思いますが、まだ時間があると思ってしまうのですね。 でもキッズ達は一生懸命に作ってましたよ。 本当に選ぶ転写紙・貼り方などで性格が分かってしまうのです。 今日のおでん炒めはKさん。 本当におでん炒め人気です。 まさかこんなに人気になるなんて私もビックリです。 食べると懐かしい日本の味なんですよね。...

Read More
IMG_E6047

2025年03月26日 ありがとう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 どうして???と思う事ってありませんか?? 私は韓国料理をどうして教えるようになったのか?が正直いまだに謎です。 始めた時は料理は好きだったけれど・・辛い物は苦手だったし、長野では有名な料理人から和食を以前に習った事があるのですが、 その先生は「横山さんは中華か韓国料理向きだよって」   繊細な和食には向かないってことなんだと思いました。 適当さは和食では通用しないのかもネ  ただ韓国に行く回数が増えると辛いだけではない奥深さや野菜の調理法や生活の中に 溶け込んでいるキムチ文化などに魅了してしまいました。 家庭にある食材で適当に作っても美味しく笑って食べられる 韓国料理ならできるかも・・・とまたまた適当に始めたら何と木曜日クラスは2年以上も続きました。 遠く佐久からいらしてくれたSさん。新年会もやりました。サムギョプサルパーティーもやりました。 皆さんとご一緒できた事感謝です。 家庭の食卓に色々な韓国料理や中華料理が普段のお料理として並ぶことが多くなり、 幸せでした。作ってくれた写真を見るのが楽しみでした。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。...

Read More
IMG_6046

2025年03月25日 初めてのチャプチェ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 皆さんはお料理は好きですか?? 私は昔から好きだったようですよ。その昔TVを録画して休みに お料理番組をずっと見ていた記憶があります。必ずいいなぁ~と思ったら1度作ってみてそれから、 自分バージョンにしていくので必ず2回は作っています。それで自分のレシピになっていくのですヨ 今はクックパッドやYouTubeで色々なお料理のレシピが出ていますが、美味しいのか??どうかが分からないですよね。 これは!!!と思ったら作ってみてからアレンジした方がいいですね。 私のお料理は生徒さん達に笑われているのですが、 適当なんです。いちいち軽量スプーン出していたら面倒なので。 今日のチャプチェは24歳のSさん。初めての参加でした。 お料理はまだ初心者だそうですが、一人暮らしではできない・・ではいられませんよね。勇気出して習いに来てくれました。 でもすぐ復習した作ってお母さんに褒めてもらったそうです。嬉しいですよね。お料理は誰かに食べてもらいたい・・ そして美味しいと言ってもらいたい からスタートです。...

Read More
IMG_E6024

2025年03月24日 1年の頑張り

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は私の作品です。このドールは1年かかりました。本当に大作になりました。難易度高くて何度も凹みましたが、 先生が付いているのが何故か自信になってしまうのです。まずどんなイメージにしようか???  ドレスは?? ヘアーは?? 色は?? レースは?? 全くゼロからのスタートは楽しいような・苦痛のような・です。日頃ポーセラーツで 完成度の高い作品ができる事を知っているからギャップがありすぎです。 レースドールの中では1番大きいサイズなんですよ。先日インスタにUPしたのですが、実際見た生徒さんが 実物と写真は全然違いますねって。 ぜひ皆さんにも実物を見て欲しいと思います 1年に1体は・・・長い道のりでした。毎月1回×12=12回+αです。  失敗して修正しての繰り返しですが、 完成するとそれだけに感激です。...

Read More
IMG_6011

2025年03月23日 白いのは何???

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ここ数日暖かくて車に乗っていても窓を開けて走っています。飯綱山の雪も段々無くなってきて長野市から見える 飯綱山はとっても綺麗です。昨日も出張レッスンで信大工学部の前を通ったのですが、お花を持っている方や 着物姿・はかま姿の方が・・・卒業式だったのです。 嬉しそうな顔を車の中から眺めながら、私まで 嬉しくなっていましたヨ    今日のお写真はキッズの料理教室で作ったバルミカレを作ってくれたWさん。 こんがり焼けているクロワッサンの上には大きな真っ白なアイスクリームがどーーーーーんと乗っていますね。 これって美味しいに決まっていますよ。 ありがとう...

Read More
IMG_5841

2025年03月22日 かぶと

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は快晴で気持ちの良い1日でしたね。でも・・・ずっとサロンに籠ってばかりでした。みらいハッケンの方が 続々とポーセラーツを楽しみに来てくれますが・・・もっと早く来ればよかったのにと思います。 お母さん達とお話しするのが近頃の楽しみです。子育ての悩みなどを話してくれるのですが、子育てをちゃんと してこなかった私はアドバイスできる事があまりありません 笑  今日は兜ですが、これは大分前にクレイクチュールで やった作品です。粘土をコネコネするのって意外にストレス発散になるんですよ。 すべてのパーツを作ってから 台紙に貼っていきます。 とっても簡単にできますのでご希望の方は事前にお申込みくださいネ...

Read More
IMG_E5940

2025年03月21日 シャンパン転写紙の2段の器

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 さぁ~今日からは暖かくなるようで春に急接近です。 サロンのティーセットもチューリップに変えようかな??と思いますが、今が一番忙しい時かもです。 一つ一つ確認して手落ちが無いようにしないと・・・でもこうして忙しくしているのが一番落ち着くのです。 今日の作品はKさん。大好きな分割で2段の器を作りました。シャンパン転写紙を使っているので輝きがあります。 1度焼成したのち柄転写紙を貼っています。内側も綺麗になっていますよ。ゆっくり、丁寧に作られたので とっても美しい仕上がりです。...

Read More