2019年07月26日 課題作品
ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます。 今日の作品はディプロマ取得に頑張っているTさんの課題作品です。ここでは 色々な課題をクリアしなくてはならないのです。ステンシルシート・マスキングテープ・マスキングシーツート スクラッチなど様々な課題を入れての作品作りです。デザインを考えるのも大変なんですが、考える事で 今後の力になります。ステンシルはフリーコースの生徒さんもできるのでチャレンジしてみて下さい。 作品の幅が一気に広がります。...
ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます。 今日の作品はディプロマ取得に頑張っているTさんの課題作品です。ここでは 色々な課題をクリアしなくてはならないのです。ステンシルシート・マスキングテープ・マスキングシーツート スクラッチなど様々な課題を入れての作品作りです。デザインを考えるのも大変なんですが、考える事で 今後の力になります。ステンシルはフリーコースの生徒さんもできるのでチャレンジしてみて下さい。 作品の幅が一気に広がります。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日のレッスンではディプロマ取得コースに新たに入られた方も張り切ってレッスンを始めました。 以前にもお伝えしたのですが、9月から新しいカリキュラムになりますので、今のカリキュラムで 取得したい方はお早めにネ。新カリキュラムについてはまだ正式には発表されていませんが、 転写紙コースが新しくできるようです。先生にならなくても自分のスキルアップの為にと言う方も いらっしゃいますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。 今日の作品はKさんが落ち着いた色合いの 単色転写紙+バラ転写紙でペン立てとメモ立てを作られました。大人の組み合わせですよね。 ◆7月30日(火) 長野市若穂綿内 ウッドビルドにて 10時~15時 ワークショップと 販売会を行います。お子様連れの方も遊べるスペースが十分ありますのでお越しください。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日もマダム達とレッスンしながらの会話だったのですが、今話題の老後2000万必要って具体的過ぎて インパクトありましたよね。そこから年金・老後・終活・介護など話は出るわ出るわ~。ポーセラーツしながら、 お口も滑らかになり笑いながらのレッスンtimeでした。ある方が「ここがストレス解消の場なので、先生が100才まで 頑張って欲しい」と激励されました。100才とは・・・すごいですよね。でもご縁があって出会えた皆さんとは、 ずっ~と長いお付き合いをしたいと思ってます。さぁ~100才目標に頑張りますよ。 今日の作品はKさんが遠くに住む娘さんにプレゼントされるティータイムセットを作ってます。 お気に入りの転写紙で可愛いセットになりました。娘さんもお茶をする時にはお母さんを思い出して くれますよね。 30日火曜日 長野市若穂綿内 ウッドビルドで10時~15時 うみなかマルシェに参加します ぜひ遊びにお出かけください...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 いよいよ今週中に梅雨明けになりそうですね。梅雨明けと同時に梅を干さないと・・・。 今年は日照不足で野菜もダメらしくお値段も高騰しているようです。我が家も野菜は全く 作ってないので、「良かったら食べて・・・」とご近所さん・生徒さんから頂くと、ありがとうと言う前に 手が出てしまいます(笑) 今日はTさんの作品達です。沢山の作品はお家で作ってきた物もありますよ。 体調がすぐれなくてレッスンに来れない時でも、ポーセラーツは楽しまれていたようです。 今は元気になりレッスンにいらしてます。...
ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます。 今日は30日火曜日に参加するうみなかマルシェのご紹介です。生徒の皆さんはご存知ですが、 私の娘もポーセラーツインストラクターなんです。特に和柄だ得意で作品も和柄ばっかり・・・ サロンでポーセラーツを教える事は無いのですが、ネットを中心にポーセラーツの活動をしています。 そして只今子育て真っ最中なので、ヤングママさん達や作家さん達とコミュニケーションを 取りながらポーセラーツを楽しんでいます。今回のうみなかマルシェは 娘のお手伝いと言う事で参加です。販売用の商品はすべて娘が作ってます。 うみをテーマにマルシェやワークショップが沢山参加するようです。 お子様も楽しく遊べるスペースがあるので、御家族でお出かけください。 7月30日(火) ウッドビルド 長野市若穂綿内364-4 昨日は高校時代の友人達とランチに出かけ近くに出かけたのですが、一気に高校時代に逆戻りして楽しい時間を 過ごすことができました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は今の時季にピッタリな紫陽花のカップ&ソーサーのご紹介です。Iさんがガラスで紫陽花の カップ&ソーサーとプレートを作ってます。時季の食器ってとっても贅沢なような気がしますが、 その時だから楽しいティータイムを楽しめるような気もします。・・・といっても意外に楽しめる 期間はあるので、ぜひぜひ作ってみて下さい。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 梅雨とはいえ毎日毎日雨だと気が滅入ってしまいますね。湿気が多く洗濯物もスッキリ干したいです。 今日の作品はKさんがとてもおしゃれに蓋物を作られました。デザインもオシャレで色合いも ステキな組み合わせですよね。 毎日レースドールの練習をしているのですが、本当に手が覚えるまでやるのは大変です。 手・指で覚えると理屈抜きで自分の物になります。皆さんもLOVEの皆さんも手・指が覚える程 ポーセラーツを楽しみましょう。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はサロンお休み、そしてベリーのお休みだったのでゆっくりしていようかな?とも思ったのですが、 韓国語の先生と仲間でホームパーティーを韓国料理でしました。 新しいメニューも登場でバリバリ韓国語を 話せれば良かったのですが、出ない出ないでした(笑) 新しいお仲間が韓国人のBさんは全く日本語が分からなくて、 只今日本語勉強中ですが、彼女と話すと発音悪いと全く通じないので凹みます。楽しいランチになりました。 今日はHさんが可愛いペン立てを作りました。お気に入りのラビットちゃんにストライプを組み合わせると 更に可愛らしさUPです。内側にも沢山入ってます ◆ うみなかマルシェ 7月30日火曜日 ウッドビルド(長野市若穂綿内) 10時~15時 キッズプレート・マグカップ・グラス等 ワークショップ&販売を致します...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨夜はゲリラ豪雨が短時間ありとても恐い時間でしたが、その後はピタッと雨も止みました。 世界中で異常気象で洪水が起こったり、高温で山火事が起こったりのようです。 自然相手では何もできませんが安心・安全の毎日が一番ですよね。 今日の作品はYさんが先日の限定カタログの作品を見ながら同じように作られました。 タッパーウェアになるのですが、オシャレなタッパーウェアですよね。 グリーンマーブルの転写紙がインパクトありますね。 ◆ うみなかマルシェ 7月30日火曜日 ウッドビルド(長野市若穂綿内) 10時~15時 キッズプレート・マグカップ・グラス等 ワークショップ&販売を致します...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品・・可愛いお茶碗ですよ。Kさんが初めてお茶碗の外側を綺麗に貼ってくれました。 型紙を取るお勉強・貼るコツなどを学んで頂きました。難しいと言いながらでしたが、とっても お上手に貼ってました。そしてお顔はカッターで丁寧にカットしています。 お子さんの喜ぶ顔が目に浮かびます。...