Author: MayumiYokoyama

IMG_3715

2021年05月26日 クルクルヘア

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨晩は一時凄い雷⚡でビックリでした。毎日お天気が 変わるので、長袖・半袖 どちらを着ていいか迷いますよね。昨日は火曜日だったので、楽しみ韓国語レッスンでした。 先生が、韓国の噓つき・・を教えてくれました。 ●おじいさん・おばあさんが早く死にたいと言う ●姑が嫁に「娘のようだ」と言う ウンウンとうなづけますね。 そして先生曰く嫌いな場所は ①銀行 ②郵便局 ③役所  だそうです。いづれの理由は待たされるから。 韓国にはバリバリ(早く・早く)と言う文化があるので、納得です。 あああああああ~早く韓国旅行行きたい!! コロナの影響でもう以前のような賑やかな 明洞は無くなってしまったようです。 今日はクムちゃんを楽しまれたHさん。毎月1個ずつ作っています。今回はクルクルヘアの練習でした。 これがなかなか難しくて・・・。でもクルクル・モジャモジャが可愛いですよね。...

Read More
DSC00711

2021年05月25日 大理石模様

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日はKさんの作った素敵な作品のご紹介です。こんなセットが洗面や化粧室にあったらオシャレ!ですよね。 Kさんのお家ならピッタリだと思います。大理石の転写紙を貼ってます。シンプルですが、優雅な時間が 感じられますね。毎日使うものだからお気に入りにしたいですね。 ワクチン接種が高齢者から始まっていますが、 私の周りでも数多くの方が1回目の接種を終わられています。2回目に副反応が出るそうですが、インフルエンザ予防接種も やったこと無いので結構ドキドキ感です。...

Read More
DSC00708

2021年05月24日 初めてのバック

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 大好きな韓国ドラマも今は字幕を頼らず見る事が出来るようになっています。韓国はドラマが長くて 私が見たドラマでは190話位のドラマがありました。ハマってしまうと抜けられなく次はどうなる?? で1日中テレビにかじりつきの時もありました。  今日はTさんが初めてのバッグレッスンで 可愛いピンク×パープルのバッグの完成です。 縦糸を最初に編んで行くのですが、テープがひっくり返って 慣れるまでが大変でしたけど、やっぱり自分で作ったバッグは愛着が湧きますよね。 ぜひ皆さんもチャレンジしてみて下さいネ...

Read More
DSC00712

2021年05月23日 可愛いサイズのタッパ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日も卒業制作に取り組んでいる生徒さんが一生懸命作業されていました。最後の代表作となる作品だからこそ、 今までの勉強してきた実力を出して欲しいと願います。ポーセラーツのカリキュラムを習得するには 長い時間が必要なので、生徒さんとも勉強以外の事もお話しするので、思い出が多くなります。 あ~ぁぁ やっとここまで来た。と言う思いとこの作品が最後だと言う少し寂しい気持ちが入り混じります。 認定書が届く時には、胸を張って「大丈夫」と言ってもらえるように、もうひと頑張りしましょうね。 今日の作品はMさん作です。限定品で注文したタッパですが、可愛いサイズでしたよ。とっても素敵な転写紙で 落ち着いたイメージになりました。ミニサイズだから食卓に置いても良いサイズですね。...

Read More
DSC00716

2021年05月22日 大忙しの毎日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は大雨にならず安心でした。そろそろ衣替えの準備・・・と思っているのですが何だか スッキリしない天気の為にもう少しいいかぁ~と。 7月にMウェーブでハンドクラフトフェスタが 予定されているのですが、コロナ過なので、もしかしたら中止かと思っていたのですが、万全の対策をして 予定通り決行するそうです。ワークショップと販売ブースを出すので、大急ぎで作品作りです。 今日の作品はKさんがグラスを作りました。ロンググラスですよ。色違いで冷たい氷を入れてジュースを 飲んだら美味しいですよね...

Read More
DSC00710

2021年05月21日 紫陽花のシーズンにピッタリ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。九州では大雨だそうですが、長野は梅雨にも入っていないのに 今日は雨が心配です。実は昨日から今年作った紫陽花のティーカップ&ソーサーを使い始めました。 新しい食器は何だかウキウキしますね。今日の作品もKさん紫陽花大好きで楽しそうに作っていました。 この作品はお家の入り口に置く予定だそうですよ。おしゃれなwelcomeボードになりますよね。 今の時期にピッタリで本物の紫陽花と共演できますね。...

Read More
DSC00709

2021年05月20日 グラデーション転写紙を使って

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 サロンでは連日ポーセラーツやバッグ・クムちゃんなど色々なクラフトをマダムさん達が楽しんでいます。 窓をいっぱいに開けて鳥の声を聞きながら大好きなクラフトをしている時間はあっという間ですけど、 合間にティータイムがあり癒される時間になっていると思います。梅雨入りは未だですが、連日雨なので、 先日作った紫陽花のティーセットを使おうかなと思っています。今日はMさんがグラデーション転写紙を使用して 大きなボールを作りました。型紙をカットしてグラデーション転写紙を貼るのですが、この転写紙は とっても硬いのですぐビリッと破れてしまうのです。でもグラデーションが 良いお仕事してくれるのでとっても綺麗ですよ。 上絵付けで花神を描きセラミックマーカーで色どり華やかに 加飾します。出来あがりも豪華になります。Mさん十分楽しまれたようです。新鮮なサラダを入れても良いですよね。...

Read More
DSC00715

2021年05月19日 ガラスのシーズン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 このまま梅雨いりになりそうな予感ですね。昨年はGW明けからガラスがスタートしたのですが、 さぁ~いよいよ今年もガラスシーズンですよ。 Mさんがロンググラスでハワイアンテイストのグラスを 作られました。縦に柄を入れるとハワイっぽい??  お色も可愛いので楽しめますね。 昨日は久しぶりに松本にドライブでした。行きは天気が良く気持ちの良いドライブでしたが、 帰りは雨になりました。ドレスにレースをたっぷりつけてきましたよ。...

Read More
DSC00707

2021年05月18日 梅雨入りまじか

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今年は桜の開花も早かったのですが、梅雨入りも早そうですね。ジメジメで重い湿気が 気持ちを滅入らせますね。そして蒸し暑いとマスクも辛い日々になりますが、油断禁物なので マスクはしっかりつけましょうネ。今日は午前中韓国語・午後は久しぶりのレースドールのレッスンです。 今は前回の復習を兼ねてソファーに座るドールを作っています。今回のドレスは難易度高く先生もハラハラドキドキ だそうです。ドリスの色はパープルです。期待していてください。 今日はTさんが久しぶりのポーセラーツ作品です。ここの所バッグのレッスンが続いていたので、お家で 沢山のポーセラーツを楽しまれました。どれも食卓に置くと可愛いです。特に丸い薬味入れは我が家でも とても便利に使っていますよ。...

Read More
DSC00706

2021年05月17日 ビックリ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は久しぶりに花かごのドールちゃんです。以前ブルーのスカートのドールちゃんをお作りいただいた Tさんがピンクのドレスのドールちゃん 2個目をお作りいただきました。 飾っておくと可愛くて ・・・と大のお気に入りです。私も沢山のフリフリレースをお付けしましたヨ。2個目だと手順も 慣れているので転写紙貼って、スポンジングして・・・。もうすぐお家に帰ります。 昨日のレッスンで生徒の皆さんにビックリされましたが、爪がボロボロなんです。 レースドールを始めてから土をいじるので爪をカットしていたのですが、バッグを作り始めたら 強かった爪がテープとネットで擦り切れるのでしょうか、ズタズタ。それまでは爪伸ばしてネールして、 結構自慢だったのですが、自分でも哀れな詰めにビックリです。...

Read More