Author: MayumiYokoyama

IMG_E1648

2024年01月1日 今年もよろしくお願いいたします

2024年になりました。皆さま今年もよろしくお願いいたします。 毎年同じことを言ってしまうのですが、地域のマダムさん達が集い、笑いながら過ごして 頂けるサロンを目指してゆっくり頑張ります。ポーセラーツ・バッグ・レースドール・ そして新しく花おはぎレッスンも入れようと思っています。お正月の間はおはぎと格闘することに なりそうです。笑  今日は私の龍です。とっても小さくて・・・どうする??と困ったのですが、 何とか上絵具・転写紙・スワロでピカピカに輝きました。松本てまりは亡き姑の作ったものです。 私はお正月休みしてますけど、サロンではボン2号が休みなく働いています。お疲れさまです。...

Read More
IMG_E1555

2023年12月31日 ゆく年

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 2023年最後の日になりました。1年本当に忙しい日々だったのですが、とっても充実した 一生思い出になる年にもなりました。ポーセラーツも大勢の方々に楽しんでいただき、韓国料理も 新しい仲間がどんどん増えて楽しい日々です。今日の作品のMさんとも長いお付き合いです。 いつも朗らかでおしゃれな方なので話していても楽しくなります。生徒さん1人1人との触れ合いが 日々の幸せにつながります。Mさんはお正月に使う予定で素敵なスクエアプレート3枚作られました。 大きさが違うのですが、3枚お正月のお料理を盛り付けたら家族も「綺麗!!!」って感激してくれますよ。 我が家の笑える話し・・・。Xマスがおわってすぐ西友に伊達巻が並びました。 レジの方が「沢山入荷しましたヨヨ」って。 すぐ3本お買い上げです。それから今日までで既に7本目です。 娘ファミリーがいない 寂しいお正月ですが、孫娘のMちゃんが伊達巻冷凍して!!!っていうのです。お正月の楽しみの50%は 伊達巻なんです。 今年1年 皆さまの応援で無事終えることができます。 感謝の気持ちで一杯です。 良いお年をお迎えくださいませ。...

Read More
IMG_E1515

2023年12月30日 今年最後のレッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨年の今日はthe昭和の家での最後のレッスンしていました。本当に時が過ぎるのが早くて もう1年なんですね。お正月明けから本格的に引っ越し準備で疲れた~なんて言っている暇すら 無かったような気がします。今年の最後のレッスンはキッズになります。 沢山のキッズ・と保護者の方にポーセラーツの楽しさが伝わっている実感があります。 そして今日の作品はTさんの壁掛けです。お正月らしさが出ていてどこに飾ってもいいと思います。 おめでたさが伝わってきます。...

Read More
IMG_E1516

2023年12月29日 大掃除やりますか?

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 本当に暖かで年末と言う感じが全くしないですね。お家も新しいので大掃除はまぁ~いいかぁ~ で終わりそうです。でも我が家にはお掃除大好きな主人がいるので今日から徹底的に 大掃除やってもらうことにしました  笑  人それぞれに特技ってあるものですが、 お掃除・料理が大好きな主人は主婦になりたいようですヨ 今日はKさんの素敵なプレートなんですが、本当はエタージュラの3段を作る予定なのですが、 只今大きなプレートが品切れ中でとりあえず2枚までで来年のお楽しみになりました。...

Read More
IMG_E1517

2023年12月28日 箸置き

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は松本に花おはぎのレッスンに出かけました。 先生と2名で試行錯誤しながら 皆さんに分かりやすくお伝えする為の1日となりました。花おはぎは食べるのがもったいない~と 皆さん言われるほど可愛いのです。今回は「春おはぎ・・桜」です。 来年1月末位から レッスン開始しますのでお待ちくださいネ  今日はKさんが沢山の箸置きとティーレストを 作りました。箸置きって無くても・・・って思いますが、あるとやっぱりおしゃれですよね。 すぐお正月で使えますね。...

Read More
IMG_E1525

2023年12月27日 暖かい毎日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 本当に暖かい年末です。大嫌いな雪かきが無くホッとしていますが、年明けに どっと雪が多くなったらどうしましょう・・・です。 昨日はクリスマスの後片付け すべて完了しました。クリスマスは華やかなので、無くなってしまうと寂しい感じがします。 作品を取りに来られた生徒さんが、「あっ!もうお正月になってますね」って。 気づいてくれて良かった~。今日の作品はTさんがお友達に差し上げる3連のプレートを 作られました。バッグやりながらポーセラーツ楽しんで忙しいですが、楽しい時間は あっという間に過ぎてしまいます。とってもかわいいお花転写紙とインパクトのある ブルーローズどちらも喜ばれると思います。...

Read More
IMG_1493

2023年12月26日 今年もあと1週間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 クリスマスが終わるともうすぐお正月ですね。オーストラリア人の婿が良く言います。 「日本はイベントの無い月はほとんど無いですネ」って。確かに毎月イベントやっていますよね。 昨日は夕方からクリスマスのお片付けをして一気にサロンの中はお雛様を飾りました。 お陰様でキッズ達の予約も入っています。 今日の作品はTさんの今年のクリスマスです。大きな クリスマスプレートにキャンドル・天使ちゃんなど飾っています。どれも自分で作ったものなので 愛着がわきますよね。 そうそう、今年の写真集をまた作ります。必要な方はメールくださいネ 締め切りは30日までです。...

Read More
IMG_1485

2023年12月25日 メリークリスマス

ポーセラーツ長野 横山です。 メリークリスマス オーストラリアは今2時間早いので朝8時すぎです。多分2人の孫たちは沢山の クリスマスプレゼントのオープン式をやっている事でしょう。毎年その日の朝は 娘ファミリーの家で大きなツリーの前でオープン式をやるのです。昨夜もフェイスタイムで 会話しましたが、孫たちはすっかり馴染んでいたのですが、娘が既に帰りたい病になり始めていました。 やっぱり慣れ親しんだお家が一番ですよね。 今日はKさんのかわいいツリーキャンドルです。 今年はレースキャンドルも作ったりで楽しみましたよ。このツリーはとってもかわいいし、 モールドを出す瞬間がたまらなくドキドキ感あります。お友達にプレゼントしたのかな??...

Read More
IMG_1396

2023年12月24日 楽しい笑い声

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は朝薄っすらと雪化粧した雪が午後まで解けなかったのですが、サロンの中は熱気で 暑かったですよ。午前中はバッグの生徒さん2名でしたが、仲良くお喋りしながら熱心に 取り組まれていました。一人で黙々とやるより笑いながらだと楽しさ倍増です。 午後はキッズさんが来てくれました。ママと姉妹も来てくれるので、一気に賑やかになります。 高学年になるとデザインもすぐ決まり作業もスムーズです。1度やったらまたやりたい!!!と言って くれるのが、ポーセラーツの魅力ですよね。今日もキッズがやってきます。楽しい時間になりそうです。 今日はカクテキを作ってくださったOさん。カクテキも赤くて熱気ありますね。 とても美味しそうに粉唐辛子が混ざっています。 お上手です 拍手 今日はクリスマスイブ。オーストラリアにいる娘家族は半袖でサンタさんと写真を撮っていました。 サンタ=雪=トナカイ だから夏のサンタさんは想像できないです。...

Read More
IMG_1486

2023年12月23日 新しい事へのチャレンジ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はとっても嬉しい事がありました。30年ぶりの昔の仲間と一緒にお酒を飲んだのです。 すぐ30年前に逆戻りができるってすごいですよね。娘がまだ5歳ぐらいだったのですが、 初めてお嫁さんになってもいいと言った彼氏です 笑  月日は経っていても楽しかった 思い出は永遠です。宝物です。   今日はNさんが【上絵の具・装飾コース】のチャレンジ スタートしました。転写紙コースで終わってしまう方が多く、正直残念だなぁ~と思います。 ポーセラーツの奥深さは上絵具やラスターなど色々な技法を学ぶからこそ幅広い作品が 出来るのだと思います。まずは上絵具のカラー見本を作ります。新しい事を学ぶ楽しさが 伝わってきます。 頑張りましょうネ...

Read More