Author: MayumiYokoyama

DSC05121

2015年01月14日 作品展示 in  「カフェマタリ」

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。皆さ~ん今日から長野市高田にある「カフェマタリ」さんで私とY先生のポーセラーツ作品を2週間展示して頂くことになりました。展示作品はほんのわずかですが、このカフェマタリさんは住宅地にある民家をそのまま落ち着いたカフェにしたので玄関を入るとスリッパで廊下を歩くと畳のお部屋なんです。ゆっくりお茶しながらおしゃべりやランチしながらおしゃべりに最高の場所。だから女性客が多いのかな?? たまたま車で近くを通りがかっていたらクンクン何か新しいお店の匂いがする~って一人でお茶しに入ってみたら、「あら!ステキなカフェ。」がきっかけで色々な手作り作品の展示をされていること知りました。今年の目標「広める」だから即決で展示をお願いしましたよ。 先日も生徒さんと話していたら展示して色々な方に見てもらえる機会があったらウレシイ~と力強いお言葉を貰いましたので、春と秋にここで皆さんの作品も展示することに決定!!!!! だからぜひ今回28日まで展示しているのでぜひお茶飲みながら行ってみて下さいね。土曜・日曜が休みなんです。店内の写真もUPしますね。ゆっくり音楽聞きながらポーセラーツの事考えるなんて贅沢な時間ですよ。マタリさんのHP・・・http://cafemattari.web.fc2.com/ ...

Read More
大日方し

2015年01月13日 大人のカップ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。今日の作品はOさんが作られたプレゼント用のカップなんですが、シンプルなんですが、おしゃれですね。色が無くデザインもシンプルなのがとても大人っぽい感じだと思いませんか?◇の転写紙を裾に巻いたのですが、このカップは裾がすごくスリムなので◇を縦に分解してバランス良く貼りました。上部の外側と内側にも◇が入っているので、シンプルなんですが、とても時間がかかっていますよ。黙々と作業するOさんはいつもすてきな作品を考えてくれます。 昨日、最近お友達になったPさんがサロンに遊びに来てくれました。日本に住んで20年以上の韓国の方なんですが、韓国と日本の文化の違いなど話しながらポーセラーツを体験されました。日本語90% 韓国語10%位での会話なんですが、楽しい~楽しい~ 日本人って詩は馴染みが無いですが、韓国では書店の入り口に詩の本が沢山あったり、素敵な詩を丸暗記している人って結構多いのですがPさんも日々の生活で感じたことを文章にして書き溜めているんですって。感じたままを文章にするって難しいけど確実に感情表現がUPしますよね。私もやってみようと思いました。Pさんから頂いた黄色のチューリップが春と幸せを運んでくれました。ありがとう。...

Read More
中村 大日方

2015年01月12日 仲良し二人でポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。 今朝は思ったより雪が少なくてラッキー♪ 昨晩10時過ぎウィ~ンウィ~ンと面白い音がするから2階のトイレからそっと覗いたら隣のおじさんが電動雪掻きで除雪を一生懸命していました。だから今朝は玄関前だけお掃除するだけです。ありがたや~~ 今日の作品は体験でいらっしゃった仲良しのOさんNさんのマグカップです。初めてお会いした時(#^.^#)ニコニコで幸せオーラがキラキラ★☆なんです。お話し聞いたらお二人は結婚されたばかりだったの。やっぱり幸せの人は違うなってすぐ分かりましたよ。ピンクのマグカップを作成されたNさんは大きなリボンをハサミとカッターで丁寧にカットしましたが、立体になっている所は同じ色の転写紙を同じ形でわずかに重ねると立体に見えるのです。貼っている時はどんな仕上がりなのかな?と不安そうでしたが、仕上がるとリボンが影が出るので可愛いしイチゴも手書き風なので可愛いですね。そしてシンプルで大人っぽいマグを作られたOさんですが、皆さんの中でもボーダーをやられた方は分かるでしょ。シンプル程難しいのですよね。一気に巻きたいのですが、マグの形が下が細くなっているのでボーダーを分解して2本~3本づつ貼ってもらいました。間隔を保つ作業だから結構大変ですよ。でも頑張ったので綺麗に出来上がりました。彼女たちつい先日も2回目のレッスンを受けに来てくれました。そして昨日は1dayレッスンの為にわざわざ新幹線でお越し頂いた方もいらっしゃいます。本当にありがたいと感謝しています。今日も元気で頑張ろう↑...

Read More
水た

2015年01月11日 あったら便利~

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。コメダ珈琲が近くにあるので、たまに一人でレッスン前にモーニングに行くのです。名古屋で仕事をしていた時に頻繁に行っていたので懐かしい味なのですが、ゆっくり一人でモーニングする時ってとても贅沢な時間だな~って感じます。色んな事考える時間なんですが、絶対に必要な時間って皆さんにもありませんか?もしかしたらポーセラーツの時間????(笑) 昨日も楽しいレッスンだったのですが、近頃お料理の話しが多いのです。私のお料理は早い・カンタン・安いだから皆さん目が★になり一部レシピを携帯に収めていく方多いんです。昔からお料理大好きだから「親子3代レシピ帖」なるものまで作ってあり、いつか披露しますね。今日の作品はMさんのあったら絶対に便利と言うミニティッシュケースです。どのご家庭でもミニティッシュは大量にあると思うのですが、食卓やリビングには出せず携帯のみの使用が多いと思います。そんな時このケースがあれば堂々と食卓テーブルにも出せますよ。大きな箱ティシュをドカーンと食卓に出すよりずっとおしゃれですよね。お料理の邪魔にならないような色合いのお花とシンプルさが上品です。Mさん、つい最近までの作品は貼りたい病にかかりつつあったのですが、軽症で完治できたようです。そしてセットのお皿もUPしますね。お気に入りの取り皿ってなかなか無いので日常使いで活躍しそうです。丸皿と角皿、気分に寄って選べますね。 ...

Read More
林す

2015年01月10日 ラブリーなペアカップ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。お正月♪お正月♪って喜んでいたのにもう10日も経ってしまったのですね。娘夫婦もオーストラリアで楽しんでいるようで毎日のようにLINEで連絡がありますが、来週水曜日に帰国予定です。兵長もすっかり慣れ手を出すとすぐ飛び乗ってきます。かわゆい~~ 昨日も綿半に行って兵長グッズを沢山買ってしまいました。今日の作品はHさんのラブリーなペアカップです。ベア&花でおしゃれな白磁にピッタリの作品ですね。沢山作品があってもHさんの作ったものは多分私すべて当ててしまうと思いますよ。だってHさんの作品はすべてがラブリー♡ラブリーなんですもの。近頃サロンで何回か会ううちに仲良くなってまるで昔からのお友達のようにお話しされる方が多くなって本当に嬉しいです。年齢も違うのにポーセラーツが大好きだけの共通点で笑えるなんて最高ですね。今日も1日中笑い声が響きそうです。...

Read More
DSC05098

2015年01月9日 物語のあるプレート

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。 今日はポーセラーツ2回目小3のゆうはちゃんの作った可愛いプレートのご紹介です。1度目の時は自分の気に入った転写紙を選んでもらってペタペタ楽しく貼って楽しんでいましたが、2度目は沢山の体験用の中転写紙の中からお気に入り1枚を選んでもらったのがこの柄です。私からは「お話しを作りながら貼ってね」と言う課題です。アドバイスをして一緒にやったのは上下のラインをしっかり定規で測って真っ直ぐ貼ったことだけで、あとはすべてゆうはちゃんが考えて貼りました。完成後に物語をお母さんと一緒に聞きました。 物語の始まりです・・・このプレートの国は不思議な国なんです。何故でしょう。・・・だって☀と★が同時に空に輝いているでしょ? そしてこの国を守っているのは国の中央にいる王子様。そして不思議なことにお花ではなくて★がお花になったり、キャンディーがお花になっている楽しい不思議な国なんですって。 な~るほどです。純粋な子供だからこそできる作品ですよね。大感動しました。これからずっと使い続けるたびにゆうはちゃんはいつも不思議な国に迷い込むんですね。自分の想いを持って作った作品は一生大切にしてもらえそうです。 1回目の作品もUPしますので見てくださいね。 ...

Read More
DSC05109

2015年01月8日 水パック

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。今日はワンポイントアドバイスです。皆さん作品を作って転写紙を貼り完成~!って思っても時間が経ったり、2~3日してみたらこの転写紙の位置をずらしたいと思ったことありませんか?でも既に転写紙はピタッと張り付いていてなかなか取れませんよね。ほとんどの方が諦めるか爪でガリガリで転写紙がボロボロ。そんな時慌てずにテイッシュペーパーにたっぷり水を浸して転写紙をパックして下さい。私は夜パックするんですが、翌朝までそのままにしておくと、翌朝転写紙がきれいに剥がれます。ポイントは水の量です。(全部剥がしたい時は転写紙全部が浸る位の水の中に白磁をドボンと入れて放置する事半日) 失敗が殆ど無いからポーセラーツ大好きです。そう言えばお正月の時貼りたい病になって作成した器も今日UPしますね。パステル調の単色転写紙を2×1の大きさにカットしたものですが、お料理を載せるととても明るくなり春が来たみたいです。韓国料理の食器とはまたインパクト違いますよね~。シリーズにしようと思ってます。 ...

Read More
安藤ふ

2015年01月7日 人気転写紙

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。昨日ブログで2014年作品写真集のお話しをしたらレッスンの時早速見られた方が「わぁ~すごい。こうして本にするとウレシイ~。この写真集を家で見たいので購入したいのですが・・・」と嬉しい言葉が。「こんなに喜んでもらえるとは。作ってよかった!!!」って思いました。そして購入もOKなので2月25日までにご相談下さいネ。今日はAさんの作品ですが、ヴォーグ社で人気のポロの転写紙を大人っぽくシンプルに仕上げてあります。このフリーカップ下がスリムで四角でとてもおしゃれで私も大好きなんです。とかくベタベタと貼ってしまいがちなんですが、作品を数多く作成されているAさんの近頃は「どうしよう・・・・」と迷った時には1度焼成してもう一度見直してから転写紙をプラスしていくんです。焼成後に作品を見直すことでこれで完成!と思う時ともう少しアレンジ必要!と思う時がありますが、だから仕上がりに本人は大満足でデザインもメキメキと腕を上げています。...

Read More
DSC05094

2015年01月6日 2014年作品集

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。皆さんにお知らせです。2014年の皆さんの作品を掲載した写真集を作成しました。写真を撮り忘れたのがあるかもしれないのですが、殆どの作品を記録に残したくてBOOKにしました。手に取って改めて皆さんの作品を1つづつ見るとその時の光景が蘇ってきます。この写真集はいつもサロンに置きますので、ぜひご覧くださいね。今朝は雨の予報らしく曇っていて今にも降り出しそうですね。昨日からレッスン始めたのですが、お正月ボケしていて日にちは間違えて予約ブッキングしてしまうし、お会計は間違えるし・・・・↓↓(*´Д`)  気を引き締めてと思ったら珍しく今朝は7時30分まで爆睡でした。...

Read More
塚田い

2015年01月5日 大人可愛い

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。今日から仕事初めの方が多いと思いますがファイト!! 私も今日からレッスンスタートです。昨夜お正月ウダウダして太り気味なので少し体を動かそうと思ってストレッチを30分ほどやったら、今起きてみたら体中が痛い痛い・・運動不足のせいですね。そうそう、お正月に私いつもの病気になってしまいました。今回は結構重症でしたよ。風邪ではなく、「転写紙貼りたい病」です。夜単色転写紙の切れ端を大量に自分の部屋に持ち込んでチョキチョキしてパーティー皿セットを沢山作りました。おかげ様で単色転写紙の大掃除になりました。(笑)だから「ボン1号」も昨夜から仕事始めしてます。焼成後にまたUPしますね。今日の作品はステキなマダムTさんが大人可愛い作品を作ってくれました。上手に分解し構成し直して、小花を根気良く散らして大人可愛い作品に仕上げてあります。2つとも自分使いなのでお部屋に置いたら一気にお部屋が可愛い感じになるでしょうね。Tさんは派手なお花より葉っぱや小花がお好きでいつも作品がグリーンで癒されます。レッスン中もお話ししていてもとても元気で前向きなので、いつも元気をもらっています。ありがとうございます。...

Read More