Author: MayumiYokoyama

DSC09295

2019年01月17日 プレゼント マグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今までで一番長かった風邪もすっかり治りました。我が家も全員が風邪を引きましたが、幸い インフルエンザでは無かったのです。アンちゃんも瀕死の状態から脱出して今は元気にご飯もしっかり食べて います。 昨日もお雛様の生徒さんがいらっしゃいました。「難しい~難しい~」と言いながら楽しんで いらっしゃいました。手作りのお好きな方は難易度が高くなればなるほど、頑張れるような・・・。 今日のマグカップはMさんがプレゼント用に作りました。ボーダーとバラの組み合わせですが、 甘くなり過ぎず良い感じです。お箱に入れてプレゼントします。...

Read More
DSC09292

2019年01月16日 ティーカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 雪が無い幸せ・・これは雪かきの無い所にお住まいの方には分からないでしょうネ。 寒さはもちろんありますが、こんなに暖かな冬でいいのかな?と心配にすらなります。 今日のティーカップのセットはAさんがプレゼント用に作っています。バラが大好きなので、 とってもオシャレさ重視を意識してます。白磁も可愛いですよ。単色の色違いの転写紙が 可愛さも出てます。...

Read More
DSC09294

2019年01月15日 細かい作業のミニお重

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨年の皆さんの作品のご紹介がやっと終わり、今日からは今年になってからの作品です。 ミニお重を作って下さったのはYさん。事情があって12月はサロンでのレッスンができなかったので、 ご自宅での作品になりました。とても手の込んだ細かい作業されたのが作品に出ています。 きっちり空気も・水も抜いて柄合わせもピッタリです。お重の内側もビックリする程ですよ。 そう言えば近頃お雛様のCMが入っていますよね。サロンでも沢山のおひな様を陳列してますが、 生徒さんもポツポツお雛様に入ってます。...

Read More
m まだ

2019年01月14日 楽しくインストラクター目指しましょう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨夜は孫娘のMちゃんの3才のお誕生日パーティーにお呼ばれして、美味しいディナーを 食べました。3才ってこんなにお喋りする??と思う程よくお喋りします。それも日本語&Englishですよ。 私も分からないEnglishが飛び出して来るので、韓国語で応酬するとビックリした顔をします。 今日は今年インストラクターコースにチャレンジされているMさん。Mさんも今年ママさんになります。 体調と相談しながらのレッスンになりますが、今日のバスケットは曲面に貼るコツ・分解・構成・セラミックマーカー など色々な学びが沢山入っています。焦らず丁寧に仕上げています。...

Read More
正i

2019年01月13日 ネコちゃんのおひな様

ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます。 昨年の作品がまだご紹介できていませんでした。遅くなってごめんなさいネ Iさんが可愛い猫ちゃんのおひな様を作られました。限定品で発売の時私も「可愛い!!」と飛びつきましたが、 小さくてとても細かいのでIさんも目が疲れましたよね。ぼんぼりも小さくて可愛すぎです。これを飾るステージも 同時にあったので良かったですよね。...

Read More
DSC09268

2019年01月12日 手も温まります

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 またまた3連休です。お勤めの方は嬉しいですよね。先日も生徒さんと話していたら、 3連休が増えた時はとっても嬉しかったのですが、近頃は主人がいるので自分の時間が無くなる~と 言う方もいらっしゃいました(笑) 今日は近頃クレイクチュールを楽しんでいますので、その作品を ご紹介しますね。 手が冷たいのでクレイをコネコネしていると手も温まります。ビデオを見ながら コネコネが夜の日課になりつつあります。作業は細かいのですが、ポーセラーツに無い立体の 仕上がりが嬉しいです。...

Read More
i

2019年01月11日 スキルアップ ノエル

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 スキルアップの作品はIさんの作品です。ノエルの壁掛けですが、以前にもお話ししたと思いますが、 この作品はコンパスカッターを上手に使えるか・・が一番のポイントです。コンパスカッターは失敗は 許されないので慎重に作業を進めます。いつもスキルアップの作品を作っていて思う事ですが、 あ~こんな技術があるんだ~ へぇ~凄いアイデアだわ 思いも付かない事だわ なんて言う事が 沢山です。  好き・嫌いの作品もあるとは思いますが、色々な技術を知る事を目標にするなら ぜひレッスンして欲しいです。...

Read More
k

2019年01月10日 お気に入りマグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日の雪は思ったよりひどくならずホッとしています。今季3回目の雪かきの出動でした。 マダム達も慣れない雪にビックリで、レッスンはお休みとなりました。 こんな時はゆっくり・・・何しようか? と思っているうちに一日が終わってしまいました。(笑) 今日のマグカップはKさん(手前)。私も大好きな転写紙を使ってますよ。たっぷりお花を貼って金の転写紙・セラミックで 縁取りもしています。あまり素敵だったので私も作って(奥のマグ)2個並べてしまいました。...

Read More
kt

2019年01月9日 そろそろお雛様の準備です

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 突然なんですが皆さんにとって趣味/ポーセラーツってどんな存在ですか? 楽しい趣味? 自分だけの時間? 癒しの時間? 生活の彩り? 色々あると思いますが、長年介護をされている方が、一日のほんの少しの時間でもポーセラーツをすると、 気持ちがリフレッシュでき、辛い介護も頑張れる・・・。 そして身内の不幸があった方も、辛い時間を過ごす中ポーセラーツがあったから時間を一時忘れられた・・・。 ポーセラーツが心の支えになっている事を知り嬉しくなりました。私にとってのポーセラーツは何でしょう??? その答えが出るまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、自分自身と向き合う時間になっていることは確かです。 今日の作品はいづれもお雛様の壁掛けですが、プレート&壁掛けはKさん。まだポーセラーツを初めて日が浅いのですが、 楽しい時間を見つけられたようです。そして蓋物はTさん。次回チャレンジするお雛様の前にタイル一面に スポンジングの練習をしました。 それぞれが自分のペースで作りたい物を作る事が出来ます。...

Read More
DSC09291

2019年01月8日 2018年の作品が詰まってます

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日から本格的にレッスンが始りました。マダムさん達いつものようにお喋りしながらだったのですが、 おひな様にいよいよ突入の方もいらっしゃいました。2時間半のレッスンではちょっと時間が足りないので、 2回~3回に分けての仕上がりになります。小さい程大変な作業になるので、一生懸命でした。 そしてお待ちかねの2018年の皆さんの作品集が出来上がりました。当初は私だけの・・・と 思って作り始めたのですが、いっそのこと皆さんとの思い出の写真集になれば・作品作りの参考になれば・ の気持ちで毎年作っています。近頃では生徒の皆さんもMy写真集が欲しいとお申し出くださる方もいます。...

Read More