Author: MayumiYokoyama

IMG_0153

2023年08月8日 パーキング工事中

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 夜、虫の音が枕元で聞こえてきます。そう言えばセミの鳴き声を聞いていなかったのですが・・・ 今年はカエルの鳴き声も聞くことが出来ず、過ぎてしまったのですが、虫の音は秋の訪れが 近いことを感じます。昔の私の部屋からは飯綱山・黒姫山・志賀高原・菅平・北アルプス連峰が しっかり見えたのですが、かろうじてサロンの窓から少しだけ飯綱山が見えます。 昨日もサロンの片づけをしましたが、物があるのにはビックリです。 パーキングも屋根がついて完成に近づいてます。パーキングの横がサロンになります。...

Read More
IMG_0160

2023年08月7日 奈良漬け

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今年は暑いせいか果物・野菜すべて早いですね。我が家の奈良漬けもいつもならお盆ごろのはずなのに、 今年はもう漬けました。有難いことに瓜を頂戴することができ大助かりです。昨年はとっーーーーーても 美味しく漬かったので数人に差し上げたら、「お願いがあるんだけど、もう1枚奈良漬けが食べたい」と 嬉しい言葉がありました。気をよくしていたら粕の中に手を入れたらあっという間に終わってしまいました。 今年は大きめの瓜なので楽しみです。おばばちゃんと仲良く漬物をするのもあと何年できるのだろうと ふと考えてしまう時もあります。 おばばちゃんは新しい家のスイッチ・IH・お風呂の使い方を特訓中です。...

Read More
IMG_0163

2023年08月6日 リクエスト

ポーセラーツ長野 横山です おはようございます。 連日の暑さはいつまで続くのでしょうか? 夜になると少し雨が降りほっとしますが、外構の職人さん達が 気の毒で・・・。3時のおやつに何がいいのか?と色々考えていますが、若いお兄ちゃんたちはチヂミが大好き なんです。大きいチヂミを2枚とスイカやお菓子を出すのですが、ペロッと食べます。気持ちがいいですね。 昨日も「おやつ何がいい?」と聞くと「チヂミです。」と3人が同時に答えました 笑 「彼女に韓国料理習えって言いました」と。小諸から毎朝やってくる若者たちとも来週でお別れです。 家の周りのフェンスも付き、パーキングも完成しました。チヂミのリクエストが無くなると寂しいですね。...

Read More
IMG_0152

2023年08月5日 念願のmyキッチン

ポーセラーツ長野 横山です おはようございます。 疲れた~~~ やっとアパートの掃除も終了です。半年でしたがとても良い経験でした。お隣さんとも 仲良くなって色々なお話しをしたり、お別れにととってもきれいなサボテンのお花を頂戴しました。 ご縁て本当に有難いなぁと感じます。 念願のmyキッチンもとっても使いやすく快適です。 おばばちゃんは?????なっていますよ。 ガスからIHって火が見えない寂しさがありますね。 火力で判断していただけに、数字になれるまではしばらくかかりそうです。 サロンも白磁が並びましたし、とりあえず最低限必要なものだけを陳列しています。 今日の作品はTさんのスクエアプレートです。大きくて使いやすそうですよ。 柄を生かしてデザインしてます。色違いであると便利ですね。...

Read More
IMG_0151

2023年08月4日 お久しぶりのボン2号

ポーセラツ長野 横山です。おはようございます。 約7カ月ぶりに我が家に帰ってきた「ボン2号」です。娘夫婦のガレージに預かってもらっていたのですが、 昨日電気配線も終わり空焚きをしようとしたのですが、マジでスイッチの順番を忘れてしまいました。 何とか思い出しながらスイッチオンしました。 半年以上だと釜の内部が大分湿っているので、 空焚きをしなくてはなりません。 昨夜7時にスタートで1200℃まで上げてみました。 もう少ししたら9時くらいにスイッチオフになります。さぁ また頑張って働いてもらいますヨ...

Read More
IMG_0139

2023年08月3日 ジャンボトマト

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 少しづつですが、家が片付いていきます。昭和の家の引っ越しの時あんなに捨てたのに・・・何で こんなにも捨てるものが出てくるのでしょうか? あの時は大事だったものが、半年間の間に すごい変化で未練なく捨てられるものがあります。 極力身軽で生活していかないと・・・・ 物はどんどん増えるので意識して「今本当に必要か」を基準に購入していこうと思っています。 昨日は助っ人のMさんが来てくれてサロンの中を整理し始めました。白磁が沢山あってビックリです。 今日の写真のトマトはすごく大きいでしょ。 韓国語の仲間Nさんから頂戴したものですが、 隣のトマトも大きいのにジャンボ過ぎてビックリです。早速チキンのトマト煮を作りました。...

Read More
IDWX9589

2023年08月2日 身近になった韓国料理

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日の雨は短い時間でしたが、恵みの雨になり畑の野菜たちも生き生きして見えました。 私の小さな畑で収穫したエゴマの葉を先日の韓国料理教室に持参したところ皆さんとっても 喜んでくれました。ランチしながら色々なお話しをするのですが、韓国料理が身近になったと 言う意見がとても多くてうれしいです。辛いだけのイメージではなく野菜が多く食られ、 家族全員が美味しいと言ってくれる・・・そんな意見も出ました。 私もまったく同じで韓国料理=辛い=焼肉  だったのですが、生野菜の摂取量がすごく多くなりました。 特に人参・ニラはダントツです。 韓国人のパワーってすごいのですが、食生活と関係あるのかな? 少しだけ韓国語のレッスンもしながらの楽しいレッスンの時間です。...

Read More
IMG_0117

2023年08月1日 連日お疲れ様です

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日夕方雷雨の予報だったのですが、恵の雨は無く残念でした。 朝4時から活動しているので 6時にはもう既にグッタリです。我が家の外構工事をしてくれている方々は本当に炎天下の中 お疲れ様です。 庭には小さな花壇と畑を作る予定で、シンボルツリー1本と前の家から育ててきた さざんか。つつじ3本残りは人口芝です。丁度シャベルカーが土を整えているところが花壇になる予定です。 そしてサロンの横にはパーキングスペースです。 着々と工事は進んでいます。 今日からいよいよ8月です。皆さん夏バテしないように乗り切りましょうネ...

Read More
TTQQ6258

2023年07月31日 今月は頑張りました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 息苦しい程の暑さですが、これからが暑さの本番と思うとどうなるのでしょう。 昨日は韓国料理だったのですが、今月は連続で4回と言うハードスケジュールでした。 当日に至るまでのレシピを作ったり手順の確認したり、材料の調達など細かい作業でした。 来月は1回だけの予定です。また連絡いたしますね。今日はTさんのガラスの器です。 この大きさって使い勝手が良いので我が家では重宝しています。 淵に沿って可愛い転写紙を貼りましたよ。...

Read More
IMG_0126

2023年07月30日 連日の猛暑に汗だく

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 引っ越しが始まって数日ですが、毎朝4時起床 そして4時半から荷物の搬入スタートです。 6時頃にはもう太陽が高くなりギラギラと輝き始めます。外構の職人さん達が来る前に 私の仕事は終わっています。汗だくになってシャワーしてそれから家の中の片づけスタートです。 やっと食器の整理が終わりました。 それにしても外構工事の職人さんは一日中外で仕事なので、 本当に可哀そうです。ほんの少しですが、リビング・ダイニングが整ってきました。 白を基調にしているので明るいですよ。今日は韓国料理教室です。元気にレッスンしてきます...

Read More